
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティーで甘さ控えめの味わいが特徴です。酸味や旨みも感じられ、ワインのような風味を楽しめると評判です。新商品のタンジェリンやコスモス、エクリュなど、さまざまなラインナップがあり、幅広い層に愛されています。
みんなの感想
辛口ですっぱい、軽め
秋田、新政酒造さんの瑠璃(ラピスラズリ)2017 生酛純米 別誂 中取り。
甘酸っぱく旨味たっぷり。嫌味もなく綺麗なのは流石ですね、
遅ればせながらのX-mas type。カラオケに持参。安心して開栓したところ吹きこぼれ。積雪のように瓶底に溜まっていた滓が舞う雪の如く瓶いっぱいに広がる。味わいは甘味控えめの天蛙。開栓三日目の本日は余韻の苦味が強め。丸いケース、グラデーションの掛かる薄水色の瓶、舞い上がる雪、すべてがエンターテイメントな作品☆
味が濃い
からい
舌になんか残る
亜麻猫 あまねこ
ここいらでは手に入らないので、頑張りました。
嫁一押しで飲みやすいが、いかんせん酒感が足りない。
私には少々物足りない
ようやく新政干支ラベルを開栓。当選した干支Tシャツと一緒に!口開けは酸味がきつめ。去年の立春朝搾りのデジャブ。鳴かぬなら寝かせておこう干支ラベル(’-’*)♪
新政 No.6 S-type 2017
3種飲み比べ
1,200円
広島 艶(エン)
新政 美山錦 瑠璃 ラピス 2017
新政 No.6 S-type 2017
良い香りと微発泡を舌に感じる
爽やかに呑んだのに
次の瞬間には、どんな味だったか
解らなくなるような
不思議なお酒
No.6
新年純米干支ラベル
普段の新政よりも甘くなく、少し濃い
あけましておめでとうございます🐗
やっと新政呑めました。ラピスラズリ、瑠璃2017。最適な飲み頃は勉強してませんが、最初にピリッと舌に感じる泡、その後、美山錦の旨さが来ます。食事を選ばないと、マリアージュが得られないと感じました。
エクリュ 別誂 中取り
何時もの新政味、当然美味しい。が、普通のエクリュとの差がわからないので星三つ。
開栓直後は荒々しい感じだが、1日経ったら丸くなった。
2018.11.23
陽乃鳥ひのとり (秋田 / 新政酒造)
2018.08.27
No.6 ナンバーシックス (秋田 / 新政酒造)
2018.06.06
新政あらまさ (秋田 / 新政酒造)
新政らしい酸味のある酒。甘み、軽やかな芳醇さが印象的。
No.6 R-type
鳥山居。
ラピスラズリ2017 美山錦 精米歩合50% 生酛純米 6号酵母
すっきりとした酸味。口開けから時間が経つと旨みも乗る
やっと飲めた新政。期待が大きかったが、自分の好みと違っていた。
「瑠璃 (ラピスラズリ)
2017 生酛純米」
悪くはないけど期待しすぎてたかなー
ラピス
久しぶりの新政。以前より発泡感があるドライな味わい。勿論新政の味なので旨いのだが何故か違和感。
グッバイメモリーしてもうた
グッバイメモリーしてもうた
グッバイメモリーしてもうた