
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、スッキリした口当たりでありながらも、複雑な甘味や酸味が楽しめると評価されています。特にアセロラやアミノ酸のようなフルーティーで濃厚な味わいが特徴とされています。また、ミネラル感や豊かな香りも感じられるという声もあります。整ったきれいな味わいで、酸味や苦味が程よくバランスされているという印象があるようです。
みんなの感想
酸味、スパイシーさが楽しめます。ちょっとガスのピリピリを感じます。お値段考えるとラピスがいいかしら。大好きなお酒です。
COLORSエクリュ2019
瑠璃(ラピス)2019
生酛木桶純米
グラスに注ぐと木桶のフワッとした香り、お猪口だとクリームのような香りがする。味は日本酒ぽさがなく、ほんのりしたシュワ感と甘みがあり後口もスッキリ!
これは美味いが、飲み過ぎてしまいそうです!!
生酛でこの飲みやすさもすごい!
エクリエ2019 飲みやすい、甘口
昨日小田原開催のオフ会に持参したH-type。
マクロスをイメージしたパッケージで話題に◎
磨き66%、例年はA-typeとして発売したものを今年ははせがわ酒店の専売特許に。
既に飲んだ参加者の感想では、発売当初に比べると味わいに膨らみが出ているとのこと(*´-`)
磨き度合いに反比例して生酛に一層の深みが出る一方、穀物感や雑味が高まりスッキリとは飲めなくなりますね。
貴醸酒 陽乃鳥
酵母 ー 度数 15度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.2 2200円/720ml
9月19日開栓。レマコムから引っ張り出す。美山錦リレー飲み。上立ち香は結構爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、非常に濃厚な甘味だが、乳酸菌飲料的な爽やかさ。オリのくどさもなく、優しい甘さで旨い。9月20日完飲。
貴醸酒 陽乃鳥
アルコール分 14度
天蛙
九州復興支援
新政・エクリュ秋田酒こまち純米酒中どり
写真を撮り忘れてしまったのですが、味は新政っぽく甘うまな感じで、しっかりとした味わい。後味はすっきりで、飲みやすい!
また飲める機会があれば飲みたい!
1人1本で購入したお酒ですが、せっかくなので飲んだ残りは一緒に飲んだ友人にお裾分けしました。
新政 瑠璃(ラピス)
No6 H-Type 別誂 木桶仕込みオーク樽貯蔵
亜麻猫 白麹仕込み 純米酒
貴醸酒 陽乃鳥
新政
エクリュ 別誂中取り
生もと木桶純米
あきた酒こまち
控えめな飲み口、抑えた甘み、でも香り高く味わい深い。
混じりっけ無しな新政らしい新政。
新政 ラピス
やっぱ美味い。
大好きなお酒です。
酸味が強いお酒は苦手ですが、これは別。
あっと言う間に呑んでしまう。
小山商店 1722円
11代目の亜麻猫。爽やかな酸味がワイルドに、雑味のないクリアな旨味、甘味が心地良し。
水墨 亀の尾
2019
お店にて、一年熟成
生酛でフルーティー酸味あるが生酛感が良い感じで旨い。
新政 アヲガエル
ピリッと微発砲 夏にピッタリ
ラピス 生酛木桶純米 2019を三鷹駅南口酒屋で。個性が強いけどバランス悪いわけではなく。やや甘酸っぱい。
新政 ナンバー6 Aタイプ
これはこれで美味いけど、俺は普通のナンバー6の方が好きだな。
天蛙🐸 去年、飲み損なったから、ダッシュ! 味はカルピスソーダですw
いくらでも飲める、ヤバし!
No.6
キレ旨
桃やまゆ
茜孔雀 90
貴醸酒 陽乃鳥
生成2019 生酛木桶純米
秋田県秋田市の貴醸酒
新政 貴醸酒 陽乃鳥(ヒノトリ)
甘い、ワインのような味わい
私には甘すぎです!
でもしばらく時間が経つと甘さが旨味に変わりとても美味しくなりました。旨い‼︎
新政
小山商店1759円
パイナップルのようなフルーティーな甘み。日本酒じゃないみたい