
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は柔らかくスイートな味わいで、少しずつ長く楽しめるタイプのお酒です。甘さや酸味が強めで、フルーティーな味わいが特徴的です。また、ワインのような風味や、独特な旨味と酸味を感じる不思議な味わいも楽しめるお酒です。
みんなの感想
ハードルあげちゃった結果、星2つ。笑
後ろにまたしても人影が、、、。
日本酒古典技法大全
九割四分磨き精米
亜麻猫スパーク。炭酸強すぎ
なんだかんだ飲んでなかった新政の亜麻猫スパーク。
グレープフルーツのような甘酸苦な印象。
アテなしで4号いただきましたが、食中には向かないですね。
ドライフルーツとか、ブルーチーズにハチミツとかが合う感じかなあと。
日本酒ではなくスパークリングワインとして頂くとコスト的にもいいなと思います。
要するにあんまりでした。
新年純米しぼりたてなまざけ
「猿の惑星」
スイスイ飲めちゃうけど、少しもの足りない
陽乃鳥 貴醸酒
美山錦60%
2015.06購入
純米
No,6 R-type
炭酸強くフレッシュ感を味わえる
酒こまち
納屋のあじ
ミヤマ
やっぱりみやま
でもクリアにつくるねー
苦みがあるが、グイグイ呑める!
すず音とか澪なみの甘さ!!
私はちょっとダメかも(´・ω・`)ショボーン
久しぶり、まあこんなもんだよな
エクリュラベル
香りは穏やか、奥に少しアルコール感を感じます。
サラッとして甘酸っぱく、シャープな苦味とフレッシュな酸のバランスがいいです。
ただ水っぽく中身のない感じがして自分の好みではありませんでした(^^;
はる季で一献。
秋田の酒。
新政エクリュラベル。
香りは華やか、ながらイヤミはなく、NO6の様な、甘味や酸味があまり無く、開栓から3日ながら、渋みが立ってきてるのが、ちと残念。
新政佐藤卯兵衛
古式生モト
エクリュです(^^)もう少しパンチが欲しいところでしたm(_ _)m
でも次に期待です(^^)
NO.6
type-R
酸味をよしとする流れの今日この頃。
colorシリーズの方がやはり旨い。
新政 生成( エクリュ)
@鹿持家20150221
http://blog.livedoor.jp/sakeakmt/archives/65697026.html
新政 瑠璃(ラピス)
@鹿持家20150221
http://blog.livedoor.jp/sakeakmt/archives/65696587.html
亜麻猫
香りは弱い。マスカットのような風味で辛口の白ワインのよう。でも何か物足りない。スパークの方が好き。
新政 立春朝搾り
@日本酒バル富成喜笑店20150206
新政 No.6
@麹町市場20141227
新政 陽乃鳥 純米仕込貴醸酒 クリーム系の香りが特徴的で、唯々の茶ラベルのような香り、酸とキレがあり、口に含んだ際の粘性は少なく微かにガス感もある、アルコール度数は15と控えめに設定して軽さと濃密さのバランスを取っていて流石と感じる。フルーティーさは勿論あるがフレッシュなフルーツではなく、熟したフルーツのイメージ。じっくりと食後や寝酒にも良いし、焼き菓子や火を入れたフルーツケーキなどにも良く会う、ブルーチーズもいけそう。普通の日本酒と違うので評価し辛いですが。