
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、スッキリした口当たりでワイン風の味わいが楽しめる。爽やかな香りとジューシーな甘酸苦味が特徴であり、整いすぎずにきれいな米の甘味が際立つ。また、ミネラル感やアミノ酸的な味わいもあり、さまざまな種類が用意されている。
みんなの感想
2019-2020 “黎-Rei-“
No.6 R-type
X
秋田・秋田市の酒、新政!
美山錦100%使用の純米酒!
瑠璃(ラピスラズリ)2019!
2年ぶりのラピスラズリ!
ん〜木桶仕込みの香りがほんのり!
うましー!(〃艸〃)♡
あ、8月のネコちゃん!
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ
瑠璃2019 生酛木桶純米
新政は好い意味で一期一会。同じ銘柄でも決して同じ味わいはない。瑠璃2019はアル13度と下がった。攻めますね✨特約店名も裏ラベルに印字してる。スゲー😅安心して買えるけど。立ち香控えめ、含み香は葡萄様🍇、澄んだ染みる味わい。ああ新政だ。13度がギリギリのところかな。おかげさまで和らぎ必要なし。五味を楽しませてくれる。鼻に抜ける杉の香りも好い。アテはおとなのベビーチーズ枝豆味が相性良し👍
味はキリッと
香りフルーティー
新政 Ecru 2019 黎 生酛木桶純米
ピンクラベル、緑ラベル、青ラベルは飲んだ事あったけどけどこれは初めて 新政らしい華やかな香りとほんのり木桶の香り 美味い 新政は裏切らない
新政 生成エクリュ 2019
微炭酸で後味さらりとスッキリ!
水よりも淀みがなく、清々しい!
嶋ずしさんのお寿司と共に
美味い
新政 No.6 R-type エッセンス
生成(エクリュ)2019
生酛木桶純米 お店の一押し。
皆さん、同じだと思いますが、日本酒の概念が変わりますね。
芸術です。
フルーティでとてもうまい
エクリュ
相変わらずの旨さ。
そして最強コスパ。
デイリーユースのNo.1!
秋田県秋田市の純米吟醸酒
新政 瑠璃(ラピス)2019 生酛木桶純米
新政は何を飲んでも美味しい。旨み、キレどれも最高です。女性にもおすすめのお酒です。
ラスピ、うまい、買い?、ほのかな酸味、フルーティ
酸味わずか、爽やかさはある、フルーティ、ヴィリジアン
フルーティ、飲みやすい、後味スッキリ、コスモス
新政No.6 Rタイプ
生酒
はじめ酸を感じ飲みやすい。
かんぱーい!
甘味と酸味のバランスが素晴らしい。さすが新政。
新政
秋櫻 (コスモス) 2019
生酛木桶純米
マイ酒、記念すべき100本目は、新政の秋櫻。
口当たりは軽くとても滑らか。香り豊かなんだけど、果実味とは違うなんとも表現しがたい新政香が優しく包む。
後味もスッキリで本当に美味しい一本でした!
丁度100本目を終えたところで日本の生活は終了。
生活の拠点をシンガポールに移しました。シンガポールにも日本酒たくさんあったので、次回以降はシンガポールからアップします!
(さすがに新政はないよな)
亜麻猫spark、グレープフルーツ系、甘過ぎず美味い。
Xtype
スッキリ、甘い、水の様
No.6 R-type
薄いアンバー。微かに発泡。柑橘系の酸味とトロリとした甘みが含まれている。発泡感と共にフレッシュな味が広がる。余韻に柑橘系の果物の苦味に似た辛みが残る。
新政 エクリュ
久しぶりのエクリュ。
エントリーモデルとして新政酒造の中で1番安価な商品。
感想:う、美味すぎる。これを1500円で売ってくれる新政酒造に感服です。
佐藤さん、ありがとうございます!