
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、リフレッシュ感のあるスッキリした味わいでありながら、ワインのような洗練された風味を持っていると評されています。また、果実のような甘酸っぱさや酸味があり、キレが良く、ミネラル感や飲みやすさも特徴とされています。京かい6号の酵母を使用し、旨みや香りも豊かで、コクのある味わいも楽しめるという評価があります。
みんなの感想
紫八やた 22 23BY きじょうしゅで仕込んだきじょうしゅらしい
新政ラピス
少し発泡してるかのような舌触りと飲みやすい味
こまち。
スッキリ系。新政はみんな、か。
2015.1
フルボディ
陽乃鳥
貴醸酒
甘口だけど
爽やか🍶
エクリュ 純米 あきた酒こまち
新政のピリピリ感がある
お米違いの飲み比べ。火入れ。美山錦が一番バランスが取れていたかな。どれも程よい酸味あり。お米によって、緑、青、桃色、白のラベルがついている。
特別頒布会 酒こまち
すっきりとクセの少ない味 冷酒か冷や
新政シックス
日本最古の酵母を使ってる
さっぱりして美味しい
新政
亜麻猫
プチプチ系
新政って感じ
プチプチ系
白ワインとか好きな人が飲む感じ?
新政えぐ味とか少なくてフルーツ系なんだけど、好みじゃない
新政
酒こまち
プチプチ系
フルーツ系
好みじゃない
飽きる
新政の2013
少しピリッと、乾杯にいいかな
米のあじはある
亜麻猫
米:酒こまち。精米歩合:麹米40、掛米60。
甘さは特徴。酸味もあって白ワインみたい。飲み込んだあと米の旨味が少し味わえます
新政 NO.6 秋田県産酒造好適米 40%
初めての新政!生原酒ならではの力強さと香りを感じました。
ワイングラスで飲む方が多いのも納得。
飲み口としては個人的にハードに感じます。舌にピリつくような感覚。
飲み口では万人受けしないと感じましたが、酒自体は口に馴染むと旨さが広がりなかなか。
No.6 S-type
酵母 協会6号 度数 15度
精米 麹米 40% 掛米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
酒米 秋田県産 26BY 27.5 1574円/720ml
チリチリ感、酸味が比較的あり、丸い甘旨味ベースで苦味がほどほど利いてきて、酸味と苦味が手に取って〆る。
純米ヴィリジアンラベル
微発泡で酸味の中に日本酒の旨味がある
酸味があるので甘さを感じないのでぐびぐび進みます
天蛙。
酸味の強い香り。
甘酸っぱい口当たり。
爽やかな喉越し。
飲み始めのお酒かな。
カボチャの煮物が美味しくなる。
純米 ラピス
微発な刺激の後に、滑らかさも感じる舌触り。香り、旨味、共にバランスの取れた一杯。
純米 ラピス
微発な刺激の後に、滑らかさも感じる舌触り。香り、旨味、共にバランスの取れた一杯。
クリムゾンラベル 純米
ラピスと飲み比べ
程よく甘く 程よい酸味も感じる
しっかり感があるキレのある酒
口に含んだときはさわやかで雑味がない感じ。
しかし後から、アルコール?の味がしてくる。
後味は好みではない。
NO6 typeS
お米の香りがとてもうまくでています
新政だと評価があまくなってしまいますがやはり美味いです
in 熾火
No.6 H-type
言わずと知れた酵母に始まり『6』にこだわったはせがわ酒店用に醸した酒。
亜麻猫 特別純米 生酒
某居酒屋にて。
フルーティーな甘さと酸味。
酸味が心地よく甘さを運んでいく。
亜麻猫 特別純米 生酒
フルーティーな甘さと酸味。
酸味が心地よく甘さを運んでいく。