
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティーで甘さ控えめの味わいが特徴です。酸味や旨みも感じられ、ワインのような風味を楽しめると評判です。新商品のタンジェリンやコスモス、エクリュなど、さまざまなラインナップがあり、幅広い層に愛されています。
みんなの感想
さっぱり飲みやすい!
No.6 R-type 生酒 25By
ポンッという音と共に開栓。
マイルドな飲み口、酸味というか辛味というかそんな感覚が広がって引いていきます。呑みやすいです。
新政 亜麻猫 白麹仕込 純米 生酒
甘酸っぱく優しい味で、いろいろな料理に合いそう。酸味がキツくないから飲みやすい。
サッパリ感が印象的で飲み干し後は苦味が強いです。
ヴィリジアンラベルの火入れなし版です。
うわあ、うまい
新政、ヴィリジアンラベル。
酸あり、キレよし、あらまさっぽい。
陽乃鳥 初めての貴醸酒でした
思ったより日本酒のでした
貴醸酒を飲めてよかったです
陽乃鳥。近頃の新政さんの進化のし具合には目を見張るものがある。調べてみれば東大文学部出のあと取り息子さんが入ったんですね。どうりでラベルやネーミング極めて文学的。
この日友人らと持ち寄った7種類の酒の中でよりによって最後に呑んでしまったため味がよくわからなかった。個人的に買って呑んでみたい。
6
ヒノトリ!ほんのり甘く、柔らかい!
亜麻猫 特別純米 白麹仕込
酸味が麹の香りを包む。上善如水の白麹と比べると亜麻猫の方が好み。
えん@新宿
純米タンジェリンラベル
新政 純米 ヴィリジアンラベル
麹米40% 掛米55% アルコール分15度
酸味とガス感、そして白ワインのような味!美味いです☆
最近新政ファンになりつつあります!
クリムゾンラベル。
さっぱり爽やかな感じです。
個人的にはNo.6 R-type
の方が好きな感じです。
新政純米 クリムゾンラベル
シュワシュワ軽め 喉越し爽やか。
新政 純米酒 クリムゾンラベル@大江戸日本酒祭り
クリムゾンラベル ビリジアンと似た味だがやや軽めで発泡感はない。女性が好みそう。
新政の90。酒米を10%しか削ってない、規格外のお酒。それでも、しっかりと旨いので恐ろしい。
一口で酸味を感じ次にまろやかな旨味をかんじる。さらに口のなかで若々しさが広がる。先日呑んだ14代よりも全体的には上をいく
新政 亜麻猫
濃いめの飲み口
純米酒。クリムゾンラベル。
スッキリとしたラベルがオシャレですね。新政は一升瓶はあんまり作らなくなったらしいです。口当たりが良く辛みがある。
純米 タンジェリンラベル
アルコール分13度
精米歩合65%
2014.9.16開封
一口飲んで、あぁ新政〜。
酸味と旨味のコンビネーション。
軽いです。
旨味がやや勝ってるかな。
9.18
最後の一杯。
あ〜、うんま〜(≧∇≦)
酸味、旨味がノリノリ!
旨い!
旨い