新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、フルーティな香りが特徴であり、爽やかな口当たりと特有の酸旨味が楽しめる。生酛造りならではの甘酸苦味もジューシーで、全体的に旨いと評価されている。また、販売される製品も多様で、特別頒布会や支援酒なども展開されている。米の甘味が美しく表現されており、整いすぎずにきれいな味わいが楽しめる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2019/04/15

抽選当たって買えた!

★★★★☆
4
森之風
2019/04/14

ヴィリジアン2018 生酛木桶純米。6号酵母。少し黄色。酒粕の香り。酸味がメインで、微かな発泡感。余韻に苦味を感じる。それほど酸っぱい訳じゃないが唾液がでるような感じ。全体的には上品で柔らかく洗練された味わい。

★★★★☆
4
たこす
2019/04/13

あきた酒こまち 2018
微炭酸でフルーティ
飲みやすいが、がっつりした日本酒ではない

★★★★☆
4
ふくまる
2019/04/07

「ラピスラズリ 生酛木桶純米 2018」
2017より好みの味
1,722円

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/07

美味し

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2019/04/07

№6 S-type。ホーチミン市レタントンにあるバーに新政№6がS、R、Xと揃っていた!まさかこの異国の地で新政を飲めるとは!Sはいつもどおりの生酛感で濃醇からのキレ。これで1杯1000円ほど。

★★★★☆
4
カマちゃん
2019/04/06

香澄鶴 山廃 吟醸純米 精米歩合55%。兵庫県香美町の酒蔵の酒。辛口の中でもフルーティーな味わい。食中酒として料理を邪魔しない。いい酒です。2019.3.6。湯村温泉 ゆあむにて。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/03/29

陽乃鳥

2019/3/24開栓
2019/3/29完飲

★★★★☆
4
そら
2019/03/25

生成 2018 Ecru

★★★★☆
4
2019/03/22

No.6
スッキリ

★★★★☆
4
うっちー
2019/03/18

新政 異端教祖株式会社

香り:5
口当たり:まろやか
味:熟成された甘み
後味:複雑な味が残る

全体的にウイスキーとかブランデーのスピリッツ系に似てる

★★★★☆
4
うらら
2019/03/14

あっさり飲めますね😃

★★★★☆
4
ノーヴ
2019/03/14

No.6 さすが、スっと呑める。嫌なクセもなく、呑みやすい。香りは上品なパインの様であった。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/03/13

立春朝搾りを開栓。昨年酸味が強かったので、今年は常温保存で一ヶ月半寝かせて。依然、微発泡あり。酸味・甘味・苦味のまとまり良くキレ上がる!このバランスの良さはさすが(’-’*)♪

★★★★☆
4
又八郎
2019/03/12

新政の木桶仕込み。青ラベル。強い旨味。樽の香り。

★★★★☆
4
あみけん
2019/03/12

店で飲んだ時は、強い甘酸っぱい印象でしたが、家飲みで改めて飲んでみると、程よいチリ感と爽やかな飲み口で、良い意味でイメージが変わりました。

★★★★☆
4
まっちゃん
2019/03/10

いろんなタイプがある

★★★★☆
4
TJS
2019/03/10

立春朝搾り 純米生原酒

★★★★☆
4
NOV
2019/03/08

カラーズ コスモス

★★★★☆
4
shubey
2019/03/03

スッキリとしてキレのある感じ。少しガス感があって、ピチピチなのもいい。

★★★★☆
4
oshikaz
2019/02/28

ナンバー6 Xtype
やっぱりワイングラス必須なお酒かなと思います。美味しくいただきました😋まさか今日飲めるなんて…ありがとうございました!

★★★★☆
4
isaksson
2019/02/28

新年純米しぼりたて

★★★★☆
4
たっくん
2019/02/22

新政 エクリュ 生成2018

★★★★☆
4
きっど
2019/02/22

タイプX、この時期新政はRSタイプ取り揃えております。ぜひ全種ご賞味を。てか6の意味わからん😝

★★★★☆
4
シロ
2019/02/21

No.6

★★★★☆
4