
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は香りにフルーティーさがあるものが多く、口当たりはさっぱりとして甘さが抑えられているものが多い。木の香りや炭酸のほどよい感じも楽しめる。味わいはバランスが良く、酸味がしっかりしているものが多い。一部にはフルーティーさやキャラメルのような味わいも感じられる。また、産土や緋乃鳥などの日本酒以外にも、スパークリングワインも製造されている。
みんなの感想
新政 Cosmos 秋櫻 生酛木桶純米 直汲 (秋田県産 改良信交)
鼻に抜ける心地よい香り。これでいいじゃん感がすごい ★5.0
新政 No.6 R-type DIRECT PATH 2023 ( - )
めちゃいい★5.0
新政 No.6 X-type DIRECT PATH 2023 ( - )
甘み強いけど綺麗な酒 ★4.5
新政 涅槃龜低精白純米 10周年記念酒 (秋田県産 秋田酒こまち)
甘々うまうま。貴醸酒すごい ★4.6
新政 農民藝術概論 2020 (秋田県産 陸羽132号)
超絶華やか。日本酒の良さもしっかりあって美味い ★4.8
新政 創業170周年記念酒 (秋田県産 陸羽132号/改良信交)
のどにキッと来る感じが心地よい ★5.0
2023
やっぱり美味しい
さわやか、すっきり
セット呑み
そのまま呑むとお酒感
赤身に合わせると一気にフルーティ、美味しい!
レバーには合わない
馬肉ヒレ焼肉に抜群に合う
NO.6 S-type
去年呑んだ
涅槃亀 改 にるがめ
香りは白ワインかのような酸味を帯びたフルーティーな香り
含むとあわさのうまさが広がり綺麗に消えていく
精米98とは思えない余韻のキレ
No.6 R-type
Xーtype
アース
酸きいてる
微炭酸
一番美味しい!!!
エクリュ
酸きいてる
美味しかった
新政 ヴィリジアン 生酛木桶純米
美郷錦100%
精米歩合 麹米55%・掛米55%
13度
新政酒造 秋田
新政 コスモス2023 生酛木桶純米
改良信交100%
精米歩合 麹米55%・掛米60%
13度
新政酒造 秋田
ひのとりみすと
お高い味がしました
飲みやすすぎるけど、日本酒飲むのに、日本酒らしく無い日本酒飲んでどーするんやろ、とか考えちゃう。。笑
旨いわな
陽乃鳥 2021
No.6 Rーtype 生原酒 60% ADーHOC
きいと
精米歩合60%だけど次元が違う。
新政最高😃
日本酒ランキング2位の酒
亜麻猫 改 2023
PRIVATE LAB EXTREAM Ⅱ
酸味の効いたフルーティーな香り。
軽快で華やか。やや酸っぱいくらいのフルーティーな酸味とマスカット系の爽やかな甘味。ややレモン感もある。
いつもの亜麻猫の特徴を強調したようなイメージ。
キレはやや雑味が残ってしまっているがとても美味しい。
白麹100%で醸した実験作とのこと。
紫八咫(生酒)2022
PRIVATE LAB EXTREAM Ⅱ
レーズン、僅かにブランデーのような芳醇な香り。
芳醇で華やか、1日目は軽快な発泡感もあったが、2日目は濃厚な旨味、複雑な酸味。どっしりとしているが程よい甘味がスッキリ感じる。フルーティーではない、果実感がひろがるが、くどい甘さはなくすっきりきれる。レーズンわ熟した巨峰のフレーバー。カカオが強めのチョコレートのようなコクもある。
大変に美味しい。紫八咫のはコクのある特別な美味しいさがある。
今回生酒ということで期待反面不安もあったが、素晴らしいお酒。
貴醸酒の最先端だと思う。
でも火入れした熟成のほうが印象深かったかも、、
陽乃鳥スパーク(生酒)2023
PRIVATE LAB EXTREA Ⅱ
頒布会の新政、開栓二日目。
米感のあるスッキリした香り。
芳醇で軽快。華やかな酸味と優しい甘味。
発泡感はかなり抜けているが軽快でプチプチとした爽快感はのこっている。
おりのシルキーで乳酸感のある酸味と優しい甘さがとても美味しい。
先日飲んだミストに近い味わい。