
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、甘爽やかな香りとサラッとした口当たりが特徴的です。酸味のバランスが良く、ジューシーで旨みがあり、飲みやすい味わいが楽しめます。また、フルーティな香りや明るい透明感があり、爽やかな印象を与えます。
みんなの感想
No.6を久々に飲んだ飲んでみた(^-^)
美味しいけど肴を選ぶよね❗
①No.6 S-type Essence
②四ッ谷・鈴傳で購入
③久々の宅飲み。前回開栓して気に入ったEssenceを再度購入◎
生もとの絡み付くような酸味、ほのかな発泡感、濁りのないクリアな味わいは何度飲んでも感嘆します(*´-`)
開栓二日目、安定のクリアさ☆
三日目も変わらず、最後まで酸味を楽しめました(p^-^)p
新政の貴醸酒、陽乃鳥(ヒノトリ)。
今までに味わったことがない味で美味しすぎてビックリ!!
No.6 X-essence
フルーティー香り高い
新政 no.6 r-type essence
美味しい。
ガス結構ある。r-typeは何度も呑んでるが、なんとなく、いつもより甘みが少しある気がする。
新政は感動とかはないけど、スペック低くても〔エクリュとか〕美味しいと思える蔵と思う。できればs-typeのessenceを呑みたい。
少し発泡。洒落た味。
乾杯。
ラピス中取り!
普通のラピスよりも爽やかです。美味い!
瑠璃 ラピスラズリ 2015 生酛純米
別誂 中取り
2016/9/28開栓
ヴィリジアン天鵞絨 純米大吟醸40 美郷錦
生酛純米 一回火入れ
いつもの新政らしい甘酸味があるが、甘さはやや控えめ。美味しくいただいた。
新政(秋田) ヴィリジアン 27BY
美郷錦を使用し、精米歩合はALL40%の純米大吟醸規格。
瓶から香りを嗅ぐと木桶由来の木香が仄かにするが、注いでからはラムネっぽい香りとなる。飲むとガス感を舌に感じながら綺麗な甘みと旨みが口いっぱいに広がる
高精白なため比較的上品な味
今酔の友。この蔵の醸しの拘りから造り出される味は、言わずもがなです。口に含むとピリピリと舌を刺激しつつ、程よい甘味はシャンパン。かつ、奧にあるシャープで絶妙な加減の苦味。切れ良く、スイスイ盃が進みます。(^O^)v でも、ヤマユにはならないのかと思うとどんな造りになるんだろうか。(;^_^A
№6生酒。さすが新政、旨い~
No.6 Stype essence
ノーマルとの違いは、こっちのほうがややスッキリしてる?
ノーマルと一緒で、2日目がメチャ旨い。
銀の精
あらまさのレーベル
わりと飲み慣れたようなお味
美味しかったです( ^ω^ )
「新政 No.6 Rtype Essence」まろやかな甘みがフワ〜っと広がります。美味い。
頒布会再仕込貴醸酒 あきた酒こまち
40%/60%
采
天鵞絨 ヴィリジアン 2015 生酛純米
原料米: 美郷錦 100%
精米歩合: 40%
2016/9/14開栓
薄濁り生が瓶内発泡していて美味しかった。
エクリュ・別誂中取り/あきた酒こまち100%使用/店員さんに「通常のエクリュよりも甘さ抑えめですっきりした味わいです」とお勧めして頂きましたが、飲み比べしないと違いがわからない…しまった!!ガビーンΣ( ̄Д ̄;)
新政 生酛純米 エクリュ あきた酒こまち100%使用 麹米40% 掛米60%精米
初めての新政ならこれ飲んでみたら?とお店の方に勧められ購入。口に含むと真っ先に感じる酸味はまさに白ワイン。すっきりした甘味を感じさせながら去り際はキレがよく、後味に仄かに感じるサワー感も心地良い。女性受けがよさそうと感じます。新しい日本酒として人気を集めている理由がよくわかりました(^_^)
甘めでしたが、ヤギチーズとの相性が意外にも良く◎
No.6 H-type -木桶仕込-
はせがわ酒店のために醸造された特別なお酒
新政2015
フルーティーで最近の流行の味かな
まず食前酒で飲むと良いかも
ナンバー6
甘め、飲みやすくすっきり
癖がなく女性にも人気だそう
底酒精発泡純米酒 天蛙
かなりの発泡を予想し浴室で慎重に開栓しました。
口の中に甘酸っぱい香りが広がり、開栓の手間よりも早く空いてしまいましたσ^_^;