新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、キレッキレにしてほんのり甘酸っぱい味わいの純米酒であり、酸味がそこそこあります。香りは豊かで、甘みは強いものの飲みやすく、さっぱりした後味が特徴です。他にもさまざまな種類や特別な販売品があり、味や香りのバリエーションが豊富であることがわかります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

りょーへ
2022/12/22

No.6 Xtype

★★★★☆
4
TJS
2022/12/15

No.6
S-type

★★★★☆
4
tkz
2022/12/09

No.6 S-type
酵母 協会6号 度数 13度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.8 ー円/750ml
12月9日開栓。レマコム熟成。ストックのNo.6がなくなる(最近はノーマルを見かけない感)。若干の爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリ酸味に下支えのライトだがクリーム的甘旨味。生酛造りで新政特有の甘酸苦を感じながら〆て旨い。12月11日完飲。

★★★★☆
4
珈琲待夢
2022/12/04

すっきり、あとからほどよい酸味がくる

★★★★☆
4
コロネヲ
2022/11/26

ウィリジアン

★★★★☆
4
Youko
2022/11/24

エクリュ 酸っぱいお酒は好みではないから、新政は勧められても断ってるけど、久々に、しかも!かどやさんで!飲んだら美味しかった。

★★★★☆
4
tomio
2022/11/24

秋田県秋田市の純米酒
新政 2021 No.6 S-type 生酒

今年も運良く、買えました。
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど

★★★★☆
4
nobu
2022/11/19

涅槃龜

★★★★☆
4
とし
2022/11/18

新政 No.6 R-type
変わらない味。酸味と爽やかさ、いつもの感じ。ちょっとしっかりしたのを飲みたくて、SではなくRを選んだが正解!

★★★★☆
4
ゆかまる
2022/11/18

新政 生成(エクリュ) 酒こまち

★★★★☆
4
おおぱし
2022/11/16

なんだかんだ美味いですね。ワインっぽいですがいわゆる貴醸酒のクドさは感じず。古いタイプの日本酒で抵抗感を持ってしまった人たちにはこういうのがイイのかも。人気の理由も判ります。
延期になっている酒仲間とのイベントが開けずでやむなく1人で開栓シリーズ。小山さん重ねてありがとう。
陽乃鳥

★★★★☆
4
ナオティー
2022/11/13

これで終わり、空いて時間があるのか昔の記憶より酸味が勝って甘みが弱いかも

★★★★☆
4
てつ
2022/11/13

めちゃくちゃフルーティー。日本酒っぽくない

★★★★☆
4
ずま
2022/11/02

酸味が強いがかなり飲みやすいし、最後にお米の味がちゃんときて飲みやすい

★★★★☆
4
おさる
2022/10/31

新政2021ヴィジリアン。山田錦と美山錦の交配種の美郷錦100%を精米歩合50%で仕上げた超まろやか呑み口。抜群の呑みやすさ。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/24

新政 天鷲絨

★★★★☆
4
あきじろう
2022/10/18

秋田・秋田市の酒、新政
美山錦100%
精米歩合 麹米40% 掛米60%
純米酒・陽乃鳥

2022年8月
秋田県内で起こった集中豪雨
復興支援酒。
「新政はそろそろ卒業」とか言ってたけど
復興支援なら話は別だ。
1本あたり900円も寄付される
新政の漢気に乾杯。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/12

陽之鳥 ヒノトリ

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/12

亜麻猫 橘

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/10/09

陽乃鳥、貴醸酒、甘み、酸味

★★★★☆
4
しおないと
2022/10/04

産土

★★★★☆
4
たま。
2022/10/02

水墨(アッシュ)
これもワインっぽい!

★★★★☆
4
クリュグ
2022/09/26

陽乃鳥

貴釀酒

濃厚、重厚。
柑橘系。

★★★★☆
4
番長
2022/09/18

No,6
秋田県秋田市
駒込「高賢」にて頂く。
ワインのようなジュースのような口当たり良く喉越し爽やか。日本酒の概念を変えたか。

★★★★☆
4
TJS
2022/09/17

エクリュ2021

★★★★☆
4