
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティな香りが特徴で、爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが楽しめます。味わいは一貫して甘酸苦味が感じられ、ジューシーで旨みがあります。また、発泡のチリ酸味とドライな特徴があり、ワインのようなスッキリ感もあります。限定酒や貴醸酒も充実しており、多彩なラインナップが楽しめます。
みんなの感想
ラピス生酛純米。
凄まじく良い香り。
生酛純米っぽくないです。良い意味で裏切られました。
2015年度新政酒造特別頒布会 素晴らしき酒米の世界Ⅱ 酒こまち
甘く爽やかな香り。口当たりピリっとして甘みが広がる。ほんと旨くておいしい。さすが祐輔さん。
間違いなし*\(^o^)/*
新政、陽乃鳥。貴醸酒です。
とろん。甘味、酸味、極上。
生成2015 リクリュ 酒こまち 生酛純米 旨いですね〜 酸味からのチリ感、そして、米の旨味もあり、サーッとキレる、正に無垢❣️ そして、リクリュw
No.6 Type M
2016年度特別頒布会 九割四分磨き精米
まさかの精米歩合94%、重厚感はありつつも新政らしいシュワ感がある非常に良い出来の日本酒。
二○一六年度 特別頒布会
日本酒古典技法大全 四月ノ頒布
『天然酵母仕込純米』
上立ち香はうっすらセメダイン風。軽い口当たり、クリアでシャープな味わい。ガス感が有り。
ただし暫く口に含んだ状態じゃないと気がつかない程ごく僅か。
後口は何も無かったように消える。
新政 H.28 新年しぼりたて
大阪は江坂 酒友さんにて
いやー美味かったです! 御好意で空き瓶頂きました!
丁度いい抜ける感じがたまらんです。
酒友さん。ありがとうございましたm(_ _)m
地酒屋ぼんちゃんにて④
No.6 R-タイプ
まず名前がかっこいい。東大卒の杜氏が作り出すお酒。美味しいー。
地酒屋ぼんちゃんにて③
瑠璃(ラピス)
こんな日本酒飲んだことない!
ワインでも日本酒でもない味。幸せになるお酒。
秋田 新政 日本酒古典技法大全 元禄仕込純米
@和酒バル廻
新政 日本酒古典技法大全 鼎発酵純米
@和酒バル廻
新政 No.6 S-type
これでR、S、X制覇!!
この酸味とピリピリ感がたまらんですね!
値段を考えるとS-typeが1番かな(^^)
新政 No.6 S-type (スーペリア) 純米吟醸
新政 No.6 R-Type。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は木桶の香り。味わいは微発泡感あり、甘味のあとに独特の酸味。含み香はそこそこ。後味はあまりない。
とにかくするする飲める美味い酒です。流石です。
NO 6 M-type にごり
熊本応援のやつ 飲んで応援
ラピスラベル
新政 陽乃鳥
もうコメントしません。ただこのお酒だけは大好きでストック無くなると不安です。今日は何飲もうかと考えた時にかなりの頻度で頭に浮かんできます。参りました。そんなお酒です。私にとっては。
うむぅ。写真がうまくアップ出来てませんでした。今度は大丈夫かな...
最強超絶甘旨酒
なんか中国語みたい...
No.6 X-type
秋田・秋田市の酒、新政!
師匠オススメの居酒屋にて!
左 頒布会・酵母無添加酒
中央頒布会・精米歩合94%純米酒
右 NO.6 M-type熊本復興支援酒
贅沢な三種飲み比べ♪( ´▽`)
今夜もうまーぃ!(〃艸〃)♡
九割四分磨き
シュワシュワ感が、良い良い👍🏻
美味しい〜💕
6
エクリュ 2015
程よい酸味で口当たりもよくスイスイ入ってしまいますね(^o^)
美味い!!