
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴的です。酸味と甘味のバランスが良く、ジューシーで旨みがあります。生酛造りで、新政独特の甘酸苦味があります。また、軽やかで飲みやすい特性も持っています。
みんなの感想
新政 Colors ヴィリジアンラベル
昨年複数本購入して2本目になります。若干若かったので少し寝かせました。シュワシュワの酸味は健在で濃醇さが増しています。立ち香は控えめに含むとしっかりした甘旨味の濃厚さが輪郭を保ちます。値段的にもリーズナブルで日常酒の代表です😊
香り ★★★☆☆
甘み ★★★★★
濃醇 ★★★★☆
酸味 ★★★★★
評価 9.0 / 10.0
価格 ¥1,480(税込 ¥1,600)720ml
écru。酒泉堂堀一さんにて購入。全てが柔らかい。アタックも余韻も酸も香りも風味の広がりに至るまで柔らかい。優しい風味が際立つ。ぬる燗にしたら化ける予感。
白麹仕込純米酒 亜麻猫スパーク
口開け2日目
少し落ちたかな。
試飲会にて❗✨
陽乃鳥
旨み甘味と酸味のバランスが良い❗✨
一番美味しかったです❗✨
試飲会にて❗✨
瑠璃 Lapis Lazuli
香りタップリ❗✨
試飲会にて❗✨
生成 Ecru
スタンダードな旨甘み❗✨
おいしー💚
おいしー❤️
新政 No.6 R-type
友人に頂いたお酒。
やや酸味強く白ワイン的な印象をうけるが日本酒独特の甘旨味もありかなりいけます。
ボトルがめっさカッコイイのもまた好み。
女性が好むような味わいであり、口説きアイテムとして活用できそうだ。
おしゃれな味!!!
今まで新政は味気ないと感じていましたが、これは香り、味わい、切れともに人気になるのがわかる物でした。
No.6 Sタイプ💫期待を裏切らない味💜
素晴らしき酒米の世界Ⅱ その① 亀の尾
飲み頃は2015秋~2017 低温管理 自宅野菜室にて。
カラーシリーズで出ていない?ような…アッシュ。これからの新政に期待するならこれはプロトタイプ的位置なのか。吟の精と一緒に比べたら、亀の尾のほうが好みでした。3日後。軽めな感じで飲みやすい。
素晴らしき酒米の世界Ⅱ その① 吟の精
飲み頃が2015年秋~2017年低温管理。自宅野菜室にて保存。
頒布会、カラーシリーズで言えばタンジェリンのはず。開栓はまだ好みではない感じ。3日後。好みの感じになってきた!味わいしっかり目?秋田酒は数日間楽しんで評価をお願いしたい気持ちです。
コスモスラベル。甘酸っぱい流行りの味。
生成2014
甘さを追い越すように酸味とキレがやってくる。甘っ!?アレっ? という感じ。
面白い味です。新政を色々と飲んでみたくなりました。
麻布十番長谷川酒店にて購入。
No.6 Xtype 精米歩合40% 上品な酸味 赤ワインを使った特製ブリの照り焼きと一緒に頂きます!
新政 NO6 Rtype
No.6 R-type
甘い。米の甘さなのか。
開封直後はキツイ感じだったが、
少し時間置いたら味が開いたかな?
次はS-type探してみよう(*ノ▽ノ)
おいしー💕いうことない
立春朝搾り
おめでたいお酒を飲めました。
新政は自分にはやっぱり美味しいお酒です‼️
立春朝搾り
ようやく飲めました
軽〜いカンジ
純米 瑠璃(ラピス)
2015.05.04
シュワ感と甘み酸味のバランスが絶妙。
別誂中取りは、荒さが消えたキレイな味わい。少し荒さがあった方がインパクトはあってイイ感じかな。
2015.04.02
キリッと爽やかな甘さと香り。酸味が濃いものの、白ワイン的な酸っぱさ。嫌いじゃねぇな。
猿の惑星 新年純米しぼりたて