
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、葡萄の香りが特徴的で、フルーティな味わいが楽しめると評されています。また、生酛造りの特徴的な酸旨味やジューシーな味わいが際立っているようです。爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴で、ワインのようなスッキリ感も感じられるとのことです。また、限定酒や特別頒布会でさらに高い評価を得ているようです。
みんなの感想
新政 陽乃鳥です。
相変わらずの旨甘です。空きっ腹に染み込みますね〜。あ〜旨いなあぁぁぁと言ってしまいます。甘み、旨味、6号酵母の酸味、これがお口にいっ〜ぱい広がるのです。でも嫌な甘みではないのですよね〜。ありがとうございます!
生成 -Ecru-
口開け2日目
引き続き旨し。
新政は何を呑んでも美味しい。
亜麻猫(あまねこ)白麹仕込み純米
いただきました!
新政 NO6 Xtype
上立ち香は微かに感じる白ワイン風。口当たりは柔らかく甘酸っぱい果実のようで舌の上を流すと微ガス感が心地よい。
écru 生成(エクリュ)
うーん、旨いよね。。言葉は要りません。
やっと手に入れました
No.6 X - type
ヴィリジアンラベル 別誂 中取り
ほんのりとした甘味+酸味でスッとキレるバランス良い味わい。
エクリュ2015
火入れなのにピリッと発泡感。香りは控えめ。爽やかな旨みが広がりスッキリ切れる。2014より洗練されたかな。CP高い。
R−type
新政といえば、No.6
あたしは、Stypeが好き
通称「ラピス」。
東北を代表する酒米「美山錦」の清涼にして端正な味わいが楽しめる定番作品。麹米には40%、掛米には50%とそれぞれ異なる磨きを配し、米の性質をよく表しながらも軽快な酒質に仕上げている。「ラピス」は、新政の基本的な味わいを表現する「定点観測」的な作品である。
新政No6 タイプR
ちょっと舌にピリッとくるけど、その後に香りと共に米の甘さが広がってくる。
RtypeとStypeの飲み比べ。どちらも美味しい。
エクリュ 2014 生酛木桶仕込み
ナチュラル♪飲み飽きないとはこういう酒なんだなぁ。
白麹仕込純米酒 亜麻猫スパーク
今晩は4種目ですが、目の覚める突き抜けた刺激と味!枠にはまらない酒!衝撃!
陽乃鳥 オーク
買ったまま放置してたのをようやく。
口に含んだ瞬間濃厚な甘みと貴醸酒独特の香りが。オークじゃないものよりも味が強い感じ。
早く空けておけば良かったと思いつつとても旨いお酒。
純米、純米吟醸、純米大吟醸 とても贅沢なラインナップ でも旨味を感じるのはRとS やはり好みです
ちょっとピリピリ炭酸出てます。
はっきり言って口に合います‼️
十分旨いです!
新政 生成エクリュ 2015
「陽乃鳥 別誂 にごり生 for Taiwan」
先月、大地震のあった台湾支援のため販売された限定貴醸酒。
最高級蜂蜜のような甘みに微炭酸の組合せはアルコール16度を感じさせない危険な味わい。
「陽乃鳥 別誂 にごり生 for Taiwan」
先月、大地震のあった台湾を支援するために販売された限定の貴醸酒。
相変わらずの最高級蜂蜜のような甘みに微炭酸の組合せはアルコール16度を感じさせない危険な味わいは。
初めての新政 ラピスラズリ❗
これは美味しすぎて四合瓶ではすぐ無くなってしまいます😅
爽やか甘味と酸味、ガス感の全てが素晴らしい❗
きっと、この日本酒を作った人は天才ですね❗
今度はNo6シリーズ飲みたい…
ラピスラズリ♪取って置きの一本開封♪
No.6 S-type
精米歩合:麹米40%、掛米50%
新政No6 S-type