新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、木桶仕込みで作られ、常温で飲むと木の香りや旨味が引き立ち、バランスが良い味わいの純米酒です。味の特徴として、甘味と酸味が程よく絶妙なバランスを作り、フルーティーでありながら日本酒らしい風味も楽しめると評されています。口当たりは柔らかで、後味はしっかりとした甘さや酸味が残り、すっきりとした飲み口を楽しめると言われています。
みんなの感想
新政その4
頒布会 美山錦
甘口
口当たりに酸味がある
華やかふくよか系、これ単品で味わいを楽しめる
新政その3
頒布会 改良信交
甘口
どちらかと言えば甘さ控えめすっきり系、酸味なし
バランス型の印象、何かに合わせても良し
新政その2
頒布会 吟の精
甘口
冷やすと後味すっきり
時間が経つとふくよかな感じ
スルッと飲めるのが良い
立春搾り 純米生原酒
シュワっとした爽やかな酸味と甘さのバランスがいい。うまい。
コスモスラベル生酛桶仕込 別誂 袋吊り
透明感のある味わいに酸味のアクセント、至福~
純米生原酒、立春朝絞り。
僅かに発泡、味、香りとも新政らしい、締まりのある旨さ。
立春搾りならではのフレッシュな美味しさ。
いつか一本買ってゆるりと呑みたい。
純米生原酒 立春朝搾り
芳香感がすごい!レア酒に出会えて幸せ!
あまねこ、甘い
平成二十八年立春朝搾り
現地で当日の酒の搾りに参加したお店でしか買えない限定品。
フレッシュ感を凄く感じるお酒。
フルーティー&甘口で飲みやすい。
購入先:ふくはら酒店(東京)
(追記)杉の香りが心地よい。
立春朝搾り 酸味と甘味のバランスが絶妙
新政 新年純米しぼりたて
立春朝搾り。爽やかな発砲感と酸味。柔らかい甘味が駆け抜ける。
純米大吟醸規格で造られた純米吟醸酒
定価1700円なのに…もう5000円オーバー( ;∀;)
立春朝搾り
平成二十八年丙申二月四日
舌先ピリッと来た後は新政らしい柔らかい味
美味い
立春朝搾り
新政の会 飲み比べ それぞれ個性があって素晴らしい‼️美味しくいただきました
秋櫻二〇一四・生酛木桶仕込み
新年純米しぼりたて『猿の惑星』
天鵞絨ヴィジリアン二〇一四
No.6R-type 生原酒
亜麻猫スパーク 白麹仕込純米酒
優しいフルーティな味わいのあと
木の香りがほんのり
最高に美味しい 秋桜
猿の惑星
新年純米なましぼりたてなまざけ
フルーティー美味しい好み
あらまさ NO6 R-type です。
まずセメダイン香が膨らみます。少し遠慮がちな甘旨が広がってからの〜6号酵母の酸味で喉の奥でキレていきます。うん。間違いない。流石のあらまさです、ありがとうございます!しかし色々なお酒を飲んで舌が肥えたのか以前の感動がなかったです。体調にもよるのでしょうね。今日は仕事がうまくいかず凹みっぱなしだったので。。。はぁ〜。飲むぞ〜!
2日目、やはり旨いですね!あらまささんは生酛系だから旨味が強いのですね。山廃好きな私は新政さん大好きです。政という字は曾祖父の名前にもあるので。関係ないか!ご馳走様でした!
エクリュ2015
さっぱりでうまし。
亜麻猫改
まるでというよりバナナそのもののような香りとフルーティで甘酸っぱい飲み口
平成28年 新年純米しぼりたて
元旦に搾った生酒だけあってフレッシュで美味。どんどん進む~
猿の惑星★