
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
秋田県の新政酒造の日本酒は、爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴であり、チリ酸味や新政特有の酸甘味が感じられる。ジューシーで旨みがあり、軽やかで飲みやすい味わいが魅力的だ。そして、限定酒や特別頒布会の銘柄も注目されている。
みんなの感想
ジェイド 矢島酒店コラボ
少しさんが強い感じがするけど、旨い。
キレよし。チリチリ感もあり。
素晴らしき酒米の世界Ⅱ その2 酒こまち
飲み頃は出荷日~2016年春(低温管理)購入から自宅冷蔵庫野菜室にて、家人に文句を言われながら保管。
エクリュと同じ酒米で精米具合が違うくらいでエクリュとの差は素人にはわかりませんでした。温度が上がると甘さが際立ってきます。
新政 NO.6 S-Type生。勝どき 池のやにて。
まったり
翡翠〜ジェイド
別誂 生酛 木桶仕込み
常温になるにつれて
旨さがますお酒
エクリュとヴィリジアンの組み合わせで
翡翠ジェイドって新政💚シャレオツすぎる
90%のお酒!お米の味がとても!
あらまさ カラーズの瑠璃(ラピス)。荒木町の今井屋にて。
翡翠(ジェイド)2014 矢島酒店
別誂 生酛 木桶仕込み
精米歩合:麹米40%、掛米50%
秋田県産酒こまち(麹)、秋田県産美郷錦(掛米)
ナンバー6!
新政 2015年特別頒布会 「改良信交」
スッパスッキリながらも味わい深い香りで美味しく頂けるお酒。シリーズの中でも大人しめな優等生といったところでしょうか。
亜麻猫スパーク
発泡すごッ❗️
限りなくスパーリングワインに近い日本酒🍶
肴はカマンベールチーズとサーモンマリネ😋
生酛木桶仕込 コスモスラベル
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 改良信交 精米 40%
酒度 ±0 酸度 1.8 アミノ酸度 0.6
26BY 27.9 3500円/720ml
上立ち香は微かに爽やかなもの。凛とした甘酸味に、トロリと旨味と苦味が手を取り合って〆を演出。生酛は酸苦味が特徴的な気もするが…。
新政瑠璃(ラピス)2014
香りgreat!味もさいこー!
舌にピリッと!
No.6 生酒
爽やか!!甘め…
別誂生酛木桶仕込翡翠(ジェイド)
矢島酒店限定
ご近所酒屋さん、矢島酒店の限定、最初で最後の限定。ワォー、矢島さん凄いす、新政さんとの信頼関係いかに。ご近所で一二を争う酒屋さんです(例の手に入らない三重のお酒も入ります)。
エクリュと美山錦なので酸味あり。新政にしては強さ感じられます。
純米酒90%
精米歩合:90%
あきた酒こまち100%使用
新政白麹仕込み純米酒−亜麻猫改L型です❗️酸味とキレのバランスはさすがですね〜。今宵は我が家の亜麻猫と共にd(^_^o)
純米酒 90
日本酒らしいお酒
最近の新政には珍しいけど美味しい💙
新政 素晴らしき酒米の世界Ⅱ
美山錦 精米60%
素晴らしき酒米の世界もこれで3種目。若干若い感じもありつつ、スッキリしつつ味わい深さはさすがといったところでした。ご馳走様です。
秋櫻 2014
開栓2日目から味わい深まり、飲み切るのが惜しいお酒でした。
一升瓶で欲しいなぁ〜
コスモスと言うかなりレアな商品。3500円と高価ですが、開けてすぐは味に落ち着きがありません。一回火入れですが。2日目に期待です。
3日目に味がのって来ました。やっぱりすごいですね。美味かったです
亜麻猫 改
ショートヘアード
微発砲でさわやか。
フルーティーでシャンパンみたい。
新政 2015年特別頒布会 「美郷錦」
開栓間もなくは、酸味苦味+ほのかな甘さがいっぺんに感じられる美味しさでしたが、日が経つにつれて美味しい甘みが増してもっと美味しく戴けました。
亀の尾が苺なら美郷錦は葡萄かな。
亜麻猫 改S型
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 あきた酒こまち
精米 麹米40%、掛米50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 1713円/720ml
麹に焼酎用の白麹を使用したもの。甘旨味を感じる中に酸っぱさで、りんごに酢が加わった感じで旨い。L型に比べて少し辛口で味わいの広がりはシャープな感じ。