
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティな香りが特徴であり、爽やかな口当たりと特有の酸旨味が楽しめる。生酛造りならではの甘酸苦味もジューシーで、全体的に旨いと評価されている。また、販売される製品も多様で、特別頒布会や支援酒なども展開されている。米の甘味が美しく表現されており、整いすぎずにきれいな味わいが楽しめる。
みんなの感想
新政 純米大吟醸
六號酵母 生誕85周年記念
平成二十六酒造年度
全国新酒鑑評会金賞受賞酒
りんご・ぶどう・洋なしの様な
フルーティーな含み香と甘味で
雑味なく凄く綺麗な酒質
新政らしさはあるが
いつもの酸味が控えめで
こちらの方が好み(旨い)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
№6 TYPE X
NEXT5 ENTER-SAKEと
ラピスの飲み比べ💙
やっぱりENTER-SAKE🌕
すばらしい👏🏻
2015新政頒布会
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
改良信交
精米歩合:60%
2015/10/9 商談先近郊の酒店より購入
全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 (平成26酒造年度)
6号酵母で醸したはずなのに、9号酵母等で醸した様な華やかな香りがします。口に含むと上品で透明感のある旨味と酸味が広がり、余韻も綺麗にまとまっていて文句無く美味しいです。☆5つにしましたが、値段を考えたら4つでもいいかも。
2015/10/16 地元の酒店より抽選販売にて購入
2本目です。2本目はチャレンジして常温、ぬる燗、熱燗を試してみました。う~ん、この手のお酒は冷酒や冷やに限りますね(^-^;
瑠璃(ラピス)
一升瓶で入手!
No.6 S-type
一升瓶で入手!
2015新政頒布会
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
酒こまち
精米歩合:60%
2015新政頒布会
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
酒こまち
精米歩合:60%
ひのとりオーク。旨味ハンパなし
切れ味ある酸味がとにかくおいしい。お米くささがないので洗練されてます。昔ながらののザ日本酒が好きな方には物足りないか。
亜麻猫 改 L型。発酵時間でこんなに味が変わるとは…!
亜麻猫 改 S型
R-typeとS-typeの飲み比べ
新政COLORS
生成(エクリュ)
瑠璃(ラピス)
秋櫻(コスモス)
秋櫻 純米 一回火入れ
文句ないおいしさ
頒布会
私好みは黄色の「吟の精」
新政エクリュラベルです~
関内、Miraiにて。No.6 X-type。
上品過ぎる甘みと酸味。今の自分には勿体無いお酒です。
亜麻猫です。これは甘酸っぱい。
秋桜 純米酒
めっちゃうまー!甘いけど、その後の辛さがいいね。 9点
typeX 手に入れました^_^
きれいなマスカット!
天蛙 すごい炭酸でカルピスみたいという噂に違わぬ味わい これは美味しい
NEXT5 enter. sake 2015 飲めないと思ってたら出会えた!嫌みのないオークの香りと軽い飲み口が今までに無い味で最高に美味い!!星5じゃ足りないレベル