新政
新政酒造
みんなの感想の要約
この日本酒はフルーティーで甘みがあり、酸味とバランスが良いと言われています。木の香りや複雑な味わいも楽しめるようです。一部では白ワインのような感じもすると評されています。また、炭酸がほどよく心地よいという声もあります。
みんなの感想
頒布会 素晴らしき酒米の世界Ⅱ 美郷錦
美郷錦らしい、しっかりとした味のお酒。寝かしたらものすごいのに化けそうだな…
秋田・秋田市の酒、
新政・NO.6X-type!
今まで飲んだ酒で、
3本の指に入るわ!(≧∇≦)
ウハウハだな!おい!(爆笑)
もちろん!美味いわぁ〜♪( ´▽`)
天蛙 2015
今年もかなりの出来。炭酸も強いが、酸も香りも鮮烈。
ラピスラベル 2014 純米
美味い
軽やかに甘くスッキリ キレよし
すばらしい
うまし!
フルーティ、文句無しのうまさ。Sタイプの完成度がたかすぎてxタイプでなくてもよいかなと感じてしまうのがもったいないが、紛れも無い銘酒です。
新政Sタイプに出会えた!Rタイプも旨かったが、更に上品な喉越しに感動!更なる高みXに早く会いたい!
低酒精発泡純米酒 天蛙
アルコール8%のかなり軽めでグビグビいく、メロンな感じです。
開けるのに10分程度。ふくまえにコップに注ぎました。
一緒に飲んだ友人は去年はグレフル系だったよう。
2人で720あけました(*´-`)ごちそうさま!
フルーティー
No.6 X-type 純米大吟醸
精米歩合:麹米40% 掛米40%
最後の一本(((・・;)
亜麻猫
新政 頒布会6月 酒こまち。
新宿の某店にて。
上立ち香はわずかだがカルピスのような乳酸の香り。口に含むと控え目だが上品な甘さと酸味が広がり、トロピカルな味わい。若干の微発泡感あり。後味はさっと引く。余韻は割と少なめ。生酛作りとは思えないぐらい飲みやすい。
今年の頒布会では一番旨いと思います。
陽乃鳥 オーク樽貯蔵
ラピス(瑠璃)
うまーい!若いメロンのような含み香。
頒布会 酒こまち 吟の精
いなせや
新政 桃やまユ25BY。新橋の某店にて。
上立ち香りはほとんどなし、口に含むと包みこむような甘味とほどよい酸味が広がる。後味あっさり。
食前酒にも食中酒にもいけるお酒です。
あらまささん。アマネコスパーク。
またおかわりしました。相変わらず旨いです。甘さ、酸味、苦味、発泡感のおりなすハーモニーです。ありがとうございます!一つ弱点は早く飲みたい気持ちがあっても開栓に時間がかかることくらいです!
いやあ、相変わらず旨いです!二日で呑み干しました!ありがとうございます!ご馳走様した!
新政 No.6 R-type 新政酒造(株) Alc15度 生原酒。純米酒。フルーティ。キレ良。微少な酸味。食前酒/食中酒。 冷が良し。クセが無い。海鮮に合う。
@楽酒
新政さん。NO6 Stypeです。純米吟醸クラスとの事です。先日も飲んだばかりですがおかわりしました。相変わらず美味しいお酒です。甘み、旨味、酸味のバランスが良く酸味と微発泡感が夏場でも美味しくいただけます。美味しいお酒ばかりいただいているので飲酒量が増えて困ります。
(⌒-⌒; ) 4GBですが2日で無くなってしまいそうです。ありがとうございます!
今晩の夕食は、サーモンのムニエルと新政の亜麻猫。このお酒は今までに味わったことがないタイプのお酒。フルーティというよりは、淡い味の洋梨の洋菓子を口にした時のような味わい。変わっていながらも人気があるのは頷ける。酒専用の冷蔵庫で1枚パシャ!
No.6 type H 関西で飲めるとは思わなかった しゅわしゅわしてて甘みもあってスッキリ 美味しい 自分で購入してたら一瞬で無くなりそう
めちゃうま!H-tyep!
緑やまユ火入れ25BY。去年購入。
冷蔵庫にて保管。先ほど開栓。
上立ち香は穏やか、口に含むと舌が酸味と少しバナナかかった甘味に包まれる。酸味のせいか舌先で若干の泡っぽさも感じられる。
喉越しで非常にフルーティな香りが鼻いっぱいに広がり、余韻に若干のほろ苦さが舌に残る。グレープフルーツのような佇まい。とにかくすいすい飲めてしまう。
開けてしまったことを後悔してつつも、一年経ってもこんな美味しいお酒であることに感謝。