
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、まろやかでフルーティな味わいが特徴であり、日本酒独特の酸甘味が豊かに感じられる。口当たりはサラッとしており、爽やかな香りがあり、飲みやすさが際立つ。特に生酛造りの酒はジューシーで旨みがあり、苦味や甘味が程よくバランス良く調和している。他にも果実や木桶の風味など、様々なニュアンスが感じられる魅力的な日本酒として評価されている。
みんなの感想
開封からやや日があり香りは薄い。
口当たりの甘味酸味辛味はバランス良い。口含みの甘味と舌に残る酸味。
喉越しの微かな刺激。
後口の旨味と口腔に広がる甘味と辛味の刺激が良い。
当たりのロットかな。
開封からやや日があり香りは薄い。
口当たりの甘味酸味辛味はバランス良い。口含みの甘味と舌に残る酸味。
喉越しの微かな刺激。
後口の旨味と口腔に広がる甘味と辛味の刺激が良い。
当たりのロットかな。
No.6。R-type。純米。
シュワシュワ感と濃い甘み。
個人的に新政の中では、No.6シリーズが一番飲みやすいです。
1360円。
微発泡、旨い
優しい吟醸香とスルリと入る口当たり
x-typeは、また別物の味わいですね
新政Colors 生成ラベル 秋田酒こまち2014BY
純米仕込 貴醸酒 陽乃鳥
熟れたりんごのような含み香で甘みはしっかりと感じるがそれほど前には出てこず、酸味とほんのわずかな発泡感できれいにまとまっている。食中酒としていいかも。旨い。
なんだろう、飲み込んだ後はちみつと言うか、ウイスキーのような風味がある。これが貴醸酒かー。
自分メモ:見つけたら買う
瑠璃(ラピス)
名前もきれいだけど味もきれい
裏書きには作品と書いてあったけど本当に作品でした
甘いのに爽やか
美味しかった
陽乃鳥
早速一口・・・
強めのキレイな酸味が鋭く滑り込んできて、口に含むと、たちまち柑橘系の甘味がたっぷり乗っかってきて、余韻は辛みと少しの苦味。
『濃醇!!!』
この一言に尽きます。
締めにデザート感覚で頂きたいお酒です!!
純米仕込 貴醸酒 陽乃鳥
精米歩合:麹米40% 掛米60%
亜麻猫 スパーク
友人達とそれぞれの今いるところのお酒を持ち寄り呑み比べ①
美味いー。
不思議な感じ。通常の亜麻猫ともまた違う。
若い頃、よく呑んだ
元祖六号酵母 なつかし~味(*^^*)
うまうま…
エクリュ2014
飲みやすいです
Colors。純米、ラピス。
口に含んだ瞬間に感じる米の甘みとシュワシュワ感。
ベトつく感じは一切なく、美味しい余韻が残ります。
1700円。
新政 一気飲み!贅沢。
瑠璃(ラピス)
今まで呑んだ新政の中では一番かな^_^
酸味と甘みのバランスは絶妙です。
エクリュより甘さ控えめが良いですね。
生成エクリュ 純米 一回火入れ
あきた酒こまち100%使用
飲み飽きるなし。
旨いお酒です
新政酒造、白麹仕込純米酒『亜麻猫』芳醇でありながらすっきり、爽やかな酸味。洋食にも合う白ワインのような日本酒。
4月頒布会
新政 亜麻猫純米酒
フルーティーで酸が効いている。
R-typeとエクリュ(生成)
R-type
開けて3日目で甘さが際だってきたよう。
エクリュ
1日目、少し落ち着いた、甘と酸味。
特別頒布会 美山錦
特別頒布会 改良信交
No.6 Rタイプ
微発泡にスッキリとした甘み、すべてのタイプを飲んだのですがRタイプでも十分楽しめる良いお酒です😆
新政 ひのとり。人生初めての貴醸酒。
まだ二杯目。
買ったときに店員さん曰く貴腐ワインと言われたが、飲んで納得、深く甘くて最後に苦さが追ってくる。
甘いウィスキーを飲んでいる気分。
やまユとかNo6とは違いスルスル飲めない、というか一口少しずつ味わったほうが楽しめると思う。
酒の肴はコンビニで買ったししゃも。ミスマッチでしたが…