
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティでまろやかな味わいが特徴です。香りは爽やかで口当たりはサラッとしており、酸味と甘味のバランスが良く、ジューシーで旨みがあります。生酛造りで特有の甘酸苦味が感じられる日本酒で、飲みやすさもあります。
みんなの感想
深みがあり飲みやすい!かなり飲んじゃう美味しさ!
エクリュ、鼻に抜ける酸味と濃厚な旨味。01番ロットの出来、酔いです。
亜麻猫
濁り活性。うまい。8点
おいしー!
No.6 S-type
2015.03.23開封
んー、香り華やか!極々微発泡、軽やかな口当たり味わいの中に米の旨みはしっかり感じられてお〜いし〜い♪
3.26 あま〜うま〜、酸味〜、あらまさ〜(≧∇≦)
3.29 最後の一杯!甘みが上品に。酸味も程よく、後味のほろ苦さも余韻があり美味しい♪
新政 ラピス 美山錦
秋田出張で、前から飲んでみたかった新政のお酒をゲット。
ネットで買える時代だけど、お酒は直に足を運んで買いたいなと思い、今回が初新政。
亜麻猫とか本やネットでみた新政の銘柄が他にもあったけど、店の人に聞いたら、まずはラピスかエクリュ呑んでみてっということでとりあえずラピスを購入。
んー、いやこれ旨いね。
これから暫く毎週秋田出張入るので、秋田酒ドンドン飲むぞー。
新政 陽乃鳥 純米仕込貴醸酒
のど越しのキレが良く、適度な酸、厚みのある旨みと程よい甘みでかつサラリとして美味しい。
新政
エクリュ2014純米
No6 X-type
さらっと
新政クリムゾンラベル(純米酒)
微炭酸を感じるフレッシュ系
開栓してしばらく楽しめます。
ワイングラスで飲めば白ワインと言われてもわからかも?
甘酸っぱくジューシー。気持ちシュワシュワしてます。
2日目、シュワシュワが控えめに。あまみがます
3日目、シュワシュワがなく濃厚で甘みと酸味で美味
陽乃鳥
あっという間に空いちゃった
新政 NO.6 X-type 一口飲んでまず感じること、白ワイン?っと思うくらいに爽やかな果実酒を飲んだ感覚と風味が鼻から抜ける。日本酒が苦手な方、特に女性が好みそう。昔ならがの日本酒が好きな方には向かない印象を受けた。キリッと冷やしてお猪口より、シャルドネグラスの様な香りを楽しむワイングラスで飲むことをお勧めしたい逸品。
酒こまち
一回火入れ
甘くてフレッシュ、プツプツ感有り
2013純米原酒クリムゾンラベル☆
西日本の酒に口が馴染んでいるからか、一口目から違う印象。しっかりとした米の旨味あり、酸味きく辛口。独特の美味しさ。(皆さんのレポで興味を持ちホワイトデーにリクエストして頂きました)
新政 瑠璃2014
口に含んだ途端にピリッとくる酸味は日本酒?と思わせるけど 飲んだ後の余韻は美味しい日本酒の香り
スッキリした美味しいお酒
何杯でもいけちゃうなー
陽乃鳥(ヒノトリ)
甘し。デザート酒だな。
香り控えめ。
口当たり、酸味と甘みとガス感あり。
口含み、舌先に刺激があり。
喉越しは、なめらか。
後口の甘みと旨味喉越の後の舌に残る刺激。
飲み始めにあいます。
Colors 瑠璃(ラピス) 2014。
今、最も注目の酒蔵でしょう。
初めての「新政」!
ひと口目のインパクトはピリッとフレッシュ、そのあとは落ち着いた程良い酸味が心地いい印象です。
3.11、東日本大震災の追悼と、娘の誕生日を祝った晩酌でした。
新政 やまユ 改良信交(桃)
さんもピチピチでいい感じ!
青よりも木桶の香りが分かりやすい・・様な(-。-;
ま、まぁ美味いことにはちがいないので^o^
封開けからしばらくしたら、落ち着いて味わい深くなりました。
新政 やまユ 青 美山錦
香りは薄めだけど旨みも甘みも酸もしっかり。
これは美味い!
新政の瑠璃です。
好きです。
今年も、美味しい。
でも、注文を付けちゃいます。
最後の旨口が足りません。
辛味よりも、旨味を感じたいです。
贅沢言って済みません。
でも、美味しいことは美味しい。
新政は裏切らないです。
エクリュは珍しいらしい
甘酸っぱ❤︎