
有磯曙
高澤酒造場
みんなの感想
AKEBONO LIGHT
有機米使用
酸味が立つ
試飲した時はこんな感じだったかどうか?覚えてないけど、買ってきて家で保存しているうちにちょっと変わった気がする、、、
ラベルの裏もネコの絵があって楽しい(写真3枚目)
純米吟醸生酒 summer special
とてもスッキリしている
キリッと辛いけど甘味も酸味もある
ちょっと白濁しているが発泡は無い。とはいえやや舌にピリッと来るのは生酒だからか。
試飲した時よりも温度が低いせいか、香りなどは抑え気味になっているが、やはりこの季節はしっかり冷やして飲みたい。
星5までは行かないけど、美味しかった!
すっきりなのに、濃厚
後に残る甘み!
新酒なのでフレッシュさもよい!
純米吟醸 富の香100
優しい飲み口
麹の香りと淡い甘みが絶妙
喉越し軽い
後味が意外にしっかり刺激ある
4.8
純米大吟醸まで行かなくても香り豊かでキレのあるお酒
富山県。初嵐 純米無濾過生原酒。
富山県氷見市の純米吟醸酒
有磯 曙 八代仙 純米吟醸酒
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
純米吟醸 有機 曙
富山館
口当たりが柔らかく、キレが良く、すっきり
キリッとした生酒。エノキ感。辛口だけどアルコール感は少なく、後味が甘いか。
瓶がカワイイ
ラベルが可愛い。
スッキリ辛口刺身に合う
初嵐 純米吟醸 富の香 50%
KZー4号酵母(金沢酵母) 多嘉屋
曙 oh akebono 限定醸造 純米酒
越中富山は氷見の國酒で、越中の五百万石を100%使用して60%磨いた純米生、大漁旗のデザイン故、見るからにお造りと合う國酒で有りまするよね〜^ ^♪
今日はスーパーの造りのパックらしく、なんでも、家内は今ヤバい〜、、、"アニキサス🐛"をやたらと警戒して居りまする〜(*≧∀≦*)!!
造りで常にヤリたい自分はツラいので有りまするGA❗️何だか今宵は嬉しいアテ(^。^)❤️
チナ、ブリ(鹿児島産養殖)鯛(愛媛産養殖)イカ(冷凍解凍山形産のラインナップwww ❣️
何でも、養殖魚はアニサキス食中毒が限りなくゼロに近いらしく、信憑性あるんかい!?
まぁ、どちらでも宜しかろう〜、、、。
造りなら今レマコムに有る國酒は、コレしかないでしょ(^.^)!満を辞して、開栓〜^_^U
先ずは有磯曙をスルリとな、ワァお〜!酸が立つ辛口か⁉️とりま、越中と言ったらブリやし、ブリをパクリ、カラの〜有磯曙❣️まいう〜言う事無し、ココは氷見のブリでヤリたい所で有りますが致し方なしwww (^_-)☆
有機曙 初嵐 純米大吟醸 熟成生酒
有磯曙 特別純米 ひやおろし 富山県
初嵐 純米大吟醸 熟成 生酒
有磯 曙 純米酒
口当たり良く飲みやすい
香りは控えめ
有磯曙 初嵐 純米大吟醸 熟成生酒
生酒
バナナのような香り。
口に含むと甘さが広がる。
喉越しは辛めで、日本酒らしい後味が広がる。
煮物などの和食と合わせると楽しい。
AKEBONO FLAT
初嵐
勝鬨酒販