泉川

izumikawa

廣木酒造本店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ossa
2018/12/22

泉川 純米吟醸 ふな口本生
爽やかピチピチフレッシュで
グレープフルーツの様な柑橘系
シャープでキレも良い
開栓後はまろやか&まったり
4〜5の評価
植木屋商店でネット購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ユー
2018/12/12

泉川 純米吟醸ふな口本生

福島市内の日本酒バーで、タイミング良く出会いました。
ふな口の香りと味わいが最高です。

福島駅前 呑処一盃

★★★★☆
4
kazubunbun
2018/11/20

会津の酒飲み比べ。何れも旨い!

★★★★☆
4
マスカラス
2018/10/02

泉川・純米吟醸・(*^o^*)ご存知、飛露喜の酒蔵の福島県内限定日本酒🍶綺麗でキレのありますね、少し辛くて、食中酒としても抜群です、魚、肉、どちらにも合います!
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
ラフメイカー
2018/09/02

大吟醸
うわだちかはフルーティーめ。ピオーネのよう。
爽やかな口当たりが、飲み終わりまで続く。料理とマッチするため、食中酒としてもグッド。

★★★★☆
4
はなさん
2018/08/12

味のバランスが素晴らしく、スルリと飲める。

★★★★☆
4
しょう
2018/08/06

会津若松の酒屋さんで購入 購入本数制限の意味が分かる

★★★★☆
4
トム
2018/05/06

香りが穏やか。万人受けする味ですね。

★★★★☆
4
Youko
2018/04/10

福島 忘れちゃいけない

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/03/01

純米吟醸 新酒

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2018/02/19

純米吟醸
かの有名な飛露喜の兄弟酒である、「泉川」をいただきます。グラスを近づけると、リンゴ系の吟醸香。とても穏やかで、大人しい香りです。味わいは米の旨味を感じさせつつも、軽く、なめらか。個人的な感覚としては、淡麗に寄せた旨口です。キレの速さも相まって、人によっては物足りなく感じそうですが、食中酒としては非常に優秀でした。

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/02/18

泉川 ふな口純米吟醸 本生
フレッシュ やっぱり生は旨い
会津産五百万石50%
@肉料理それがし

★★★★☆
4
ガッキー
2017/11/03

飛露喜もいいけどこっちもなかなか

★★★★☆
4
NAO
2017/01/27

純米吟醸 泉川 フルーティで飲みやすい。
するするいけちゃう。
こういうラベルも素敵だと思う。

★★★★☆
4
マスカラス
2017/01/22

菊泉川・吟醸・(^_−)−☆旨い😋やや辛口、スッキリ、コスパ抜群。呑みやすい🍶会津酒蔵巡りにて、廣木酒造より直接購入しました。店頭には、廣木健司さんのお母さんの浩江さんがきて、ラベル手書き、貼り付けのエピソード等、気さくにお話しさせていただきました。とても笑顔の素敵な方でした。
会津また行こう、日本酒の聖地ですね。
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
はっくん
2017/01/17

泉川 純米吟醸
飛露喜とはまた違う香る美味しさ、
キレがよい男酒‼︎

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2017/01/03

泉川 純米吟醸

バランスの良い美味しさ

★★★★☆
4
.
2016/12/27

吟醸酒

★★★★☆
4
ユー
2016/11/20

飛露喜の県内物だそうです。

すっきり、キリッとした辛口です。

宮島の安芸グランドホテルで行われた班会にて

★★★★☆
4
じん
2016/10/29

純米大吟醸
甘味を感じつつ米の旨みがだんだんと拡がる。遅れてアルコールも加わって、残りに会津らしい米らしい味わい。

★★★★☆
4
るるちゅけ
2016/10/19

スキッとキリッと淡麗辛口です。
皆さんカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ

★★★★☆
4
show-1
2016/10/18

廣木酒造さんの泉川‼︎
飲み疲れしないお酒
かわいいバックとともに

★★★★☆
4
宗貞
2016/08/28

純米吟醸
有名な飛露喜の酒蔵と言えば通じる人も多いはず。
穏やかな酸味の飽きがこないお酒

★★★★☆
4
あだっち
2016/08/09

これもいっちゃいます。

ほぼ福島でしか手に入らない廣木酒造の泉川。
飛露喜より好きかも♪

酒買いに福島行くかな(^^)

★★★★☆
4
ネギモト
2016/04/30

飲みやすい まとまりがある

★★★★☆
4