
一本義
一本義久保本店
みんなの感想
ひらつか酒場
にごりの甘さなのか
自然の炭酸ガスを
封じ込めているからなのか
さっぱりとした
ほのかな甘みが、
試飲させてもらった時から
コレは270mlじゃ足りないな
と、感じておりました。
北千住老舗酒舗で購入
表参道の福井アンテナショップで試飲。
めちゃめちゃ甘い!
メロン、スイカのような甘さと爽やかさ。
これだけで、寝る前に、頑張った自分にご褒美に^_^
いい香り
純米大吟醸生原酒
華やかすっきり
スイスイ飲めるお酒で
飲みすぎ注意
辛口 純米酒 青の一本義
今日は常温で頂きます。
唇にしみるほどの辛口!
最後の一献は祖父の弔いで
敢えて...“乾杯”
口当たり軽く、爽やかで優しい甘味
米の旨みを感じた
純米ぼっこ、古酒です、一件目の〆、安定した旨さ
甘くてフルーティー
買って帰りたい
スッキリですが、辛口ではなく甘味旨味たっぷり。スイーツ香も楽しめて、いくらでも杯が進みます。
ひらつか酒場
ひらつか酒場
伝心 春
純米吟醸 生酒
素晴らしく旨い。リピート確定
純米酒 ヒヤオロシ
福井シリーズが続きます。ひやおろしらしく、熟した梨のようなフレーバー。柿のニュアンスも感じます。口当たりは大変まろやかで、味の広がり・膨らみも良いですね。そして、「スッ」と優しい引き際が何より素晴らしい。美味しく頂きました。
感謝。
父の日に家族からもらった。
香りが豊かであり、甘みもあるが、しっかりとした飲みごたえ。
美味しい。
冬のにごり酒 純米生詰原酒 70% 真っ白。トロットロ!おりもやや大きめ。しっとり、ゆっくり、まったり、時間をかけて飲むタイプ。つまみと合わせるというより、これ単品でいただきたい。
一本義の大吟醸 熟成酒「一朋」
大晦日1本目にふさわしい豪華なお酒😊😊
美味しい💕💕これ好きだなー😍
辛爽系純米吟醸だそうです😊
とても爽やかで綺麗なお酒です💕
無濾過四段仕込み。 アルコール度数高く、酸味と濃くの最高のバランス‼️
別撰 純米大吟醸生原酒
原料米:ー
精米歩合:45%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016.12
別撰 袋吊り搾り 生酒 大吟醸
原料米:ー
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:ー度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016
ふくよかで、後味が残らず呑みやすい❗
甜潤系 純米吟醸 生酒 名前に違わず、甘みと旨みでぶん殴る暴力的な酒。これだけでグイグイ飲ませる凄みがある。
辛爽系 純米吟醸生酒