
一本義
一本義久保本店
みんなの感想
アラバシリ
春之純米酒
純米大吟醸
一本義 アラバシリ春之純米酒
シボリタテ新米新酒
稲 伝心
旨みと甘み、辛味に少し野菜(草)感が後に少し薫る風味。
地元、勝山市で呑む一本義
この時期に飲むシボリタテ!
ポテンシャル高く旨し!
カツオの刺身と!
昔、親父がよく飲んでいた一本義。
二級酒だったかな?
こってり呑み応えあり。
辛口純米酒 燗酒
金印
熱燗で美味い
4.1?
ヒヤオロシ 秋之純米酒
一本義 辛爽系 リミテッド 無濾過生酒
一本義 山田錦 甜潤系(あまうるおしけい) 純米吟醸
2023/3/11 @tabi 体調○
※みゆき屋
酸味のある濃いめの甘さ
飲みやすい
一本義 爽快系純米吟醸生酒
サラサラ〜
辛口で、クセがない。
水のように飲める。
記録
一本義 辛口l爽系 リミテッド無濾過 純吟生酒
辛爽系純米吟醸
越の雫
アルコール分 16度
精米歩合 58%
辛口なのにみずみずしい
@日吉東急
横浜高島屋で!いい感じです
アラバシリ 春之純米酒
吉池にてツレが購入
少し黄色いかな?
今日のアテはおでん〜
甘く感じるのは柚子胡椒のせいか??
柿ピーでも甘いから甘いのか。
温度が上がると香りと辛さが出てくるかなぁ?
なんかこれ、燗もいけそうだなぁと思ってぬる燗にしてみたらこれがまたイケる〜(人 •͈ᴗ•͈)
お家であれこれ試すのが楽しいお酒でした
甜潤系 純米吟醸生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 58%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 1.4
2BY 3.4 1815円/720ml
11月8日開栓。1700本以上のお酒を飲んできたが初めての銘柄。「あまうるおしけい」と読むらしい。甘く爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずライトだがしっかりとした甘味に酸味。酸味はチリではなく刺す感じで若干の苦味と合わさり〆て、ジューシー感もあり旨い。10月9日完飲。
辛口かな?生シラスのポン酢にすごく合った!