一本義

ippongi

一本義久保本店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

肉男
2017/02/24

京王の試飲です。

ムナゲで販売員さん曰く「まだ暴れてる」そうです。

やや苦味を感じました。

★★★☆☆
3
10_black
2016/10/26

今風の感じ。ホワーンとしてる。でも、美味いよ。

★★★☆☆
3
くーるにゃんこ
2016/08/15

無濾過純米原酒 4段仕込み
さっぱり薄い感じま

★★★☆☆
3
ユー
2016/07/07

少々癖があるかも。
丁度良いのですが!

パシフィックセンチュリープレイス「郷海酒宴くえ」にて

★★★☆☆
3
こんち
2016/05/19

20度です!

★★★☆☆
3
こーじー
2016/04/30

淡麗な味
燗の方がおいしいかも

★★★☆☆
3
りこちゃん
2016/02/09

記念すべき投稿一本目。ん〜〜日本酒に合う表現かわかんないけど、チョコレートみたい!つまみのいらないお酒でひょいひょい飲めます。とりあえず星3つで。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/01/12

無濾過純米生酒四段仕込み@南阿佐ヶ谷 酒のミツヤ 角打ち

★★★☆☆
3
nonp
2016/01/02

新年飲み比べ、ご馳走様でした!

★★★☆☆
3
真琴
2015/12/13

辛爽系の名前の通り喉越し良く呑み疲れしないお酒 食中酒に最適かな。

★★★☆☆
3
菊音
2015/12/12

すっきりとして飲みやすい。

★★★☆☆
3
ゆきんこ
2015/12/11

福井のジャパン。純米生酒。ザ日本酒という感じで、刺身とかによく合いますね。 開栓2日目でまろやかに変化しました。

★★★☆☆
3
ばっきー
2015/12/09

生酛純米
酸味があり、スッキリ系

★★★☆☆
3
mina
2015/11/29

新米新酒 シボリタテ

★★★☆☆
3
ユー
2015/11/07

ジョイ オブ サケにて

瓶が綺麗で、瓶の色同様に甘口でした。

★★★☆☆
3
しょうちゃん
2015/10/29

一本義秋あがり。初めて選んだ銘柄です。とにかく甘口芳醇!若干のクセあり。

★★★☆☆
3
kinoko
2015/04/12

精米歩合70%、1100円なのにこの美味しさ!コスパ良い!

★★★☆☆
3
AJI
2015/03/16

純米生原酒
「濃いっ」の一言
酒飲んでるぜー!って感じです
このパンチ、癖になるかも

★★★☆☆
3
プリン🍮
2015/02/26

純米酒 鐡の道。
えちぜん鉄道応援酒とのこと。
旨味あるけど軽めの酒。

★★★☆☆
3
プリン🍮
2015/02/19

一本義伝心しぼりたて生
意外にええやん。な酒。
芳醇辛口系。
安かったしまた買いたい。

★★★☆☆
3
ハー
2014/11/05

東京駅の大丸にて勧められて購入。勉強不足で福井のお酒には余り馴染が無かった。純米無濾過原酒としては1300円とお買い得。四段仕込と有るだけあって菊水の様に甘みが強いが酸味もしっかりしてる。
冷も良いが、燗した方がふうわり感が出て美味しい。

★★★☆☆
3
discus
2014/10/06

少し荒削りだがそれなりにコクがありスッと入る感じはグッドd(^_^o)

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/03/22

昨晩は福井の一本義 純米無濾過生原酒 あらばしりです。冷酒では甘過ぎ?ぬる燗にすると旨味が急上昇!美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
W-Field
2024/12/03

★★★☆☆
3
ヒナちゃん
2024/04/22

★★★☆☆
3