
一本義
一本義久保本店
みんなの感想
旨味🍒
八咫札幌狸小路店、横井君から新事業の話をきいた。一本義は八咫の各店で勧められて飲んでいる。伏見、新宿、札幌狸小路で三店目。やっぱり美味しい。楽天¥3,300+。
美味しい!
フルーティでジューシー
福井のジャパン。無濾過生貯蔵酒はいいですね〜(^^)
お刺身でクイクイいっちゃう感じです。 この甘すぎないジューシーさが最高です。
しっかりした味わいで後まで印象強く残る。
純米酒 磨き65% 立ち香ほとんど有りませんねwww‼️含みは、サラッとしてますよ〜〜有る意味、水の様ですが、そこは、純米酒、後口は、米の旨みも感じて、アテを選ばない、食中酒には、良い國酒ですね〜〜❣️コスパも宜しいかと、、^_^
一本義 生酒 柑潤系 純米吟醸
スッと入る
でもしっかり残る
一番搾り
香りはがつんとくるけど辛口
飲みやすい王道な味
香りもあり、美味い。
やや軽め。
フレッシュ
無濾過純米酒 生貯蔵
広島屋。
純米無濾過生貯蔵
広島屋。
やっぱ味が濃い!
20181010
福井県 勝山市 一本義久保本店 一本義 純米酒 ひやおろし
爽やかな香り 少し酸味の余韻が残るキレのよいお酒
純米 精米歩合65% アルコール16% しっかりとした米の香り、優しい飲み口で、主張したない酸味。食中酒に最適!
一本議 純米吟醸伝心 雪
純米生原酒 無濾過 四段仕込み 生きの良さでキリッとした辛口にマッタリとした後味、痺れます❗
越前山田錦
広島屋。
甘口。お米の甘い香りがする。口当たりまろやか。
一本義 甜潤系(あまうるおしけい)純米吟醸 甘みがあり、酸は感じず、旨し。フルーティ。
辛口淡麗。飲みやすい。
純米 無濾過生原酒 四段仕込み 濃厚で口当たりはとろりと感じ、濃いめのメロンです、
とにかく濃いめで旨味も十分感じます、
濃いめの食事でも負けなくオススメです、
ロックでも美味しいです、
度数も高いので飲み過ぎ注意。
見えづらくてすいません。福井の『一本義』ふな搾り純米大吟醸。ラベルが金だから見え辛いんじゃ〜!贅沢感ありすぎのちと辛口でした。
純米大吟醸生原酒
伝心 純米酒 稲
一本義らしい透明な味わい。
冷やでスッキリ❗クイクイ呑めてしまう。コッテリした肉でも魚でもどんな料理でも合います。豚肉の味噌漬け焼きとスモークサーモンをツマミに。。どちらもgood!
追伸。燗にしたら膨らんだ‼️燗もなかなかいけます。