
一本義
一本義久保本店
みんなの感想
一本義 辛爽系(からさわけい)純米吟醸、福井駅に隣接する駅ビル内の郷土料理店にて。一合1,000円近くしましたが、思い切って奮発しました💰。福井の郷土料理、鯖のへしこの辛さを上手く和らげてくれるお酒。僕の好物、イカの刺身ともバッチリ。辛口のお酒ですが、鯖のへしこを食べてこのお酒を飲むと、甘いカクテルを飲んでるような錯覚を感じました。最初の一杯は辛口のお酒やなあと感じたのに。不思議な酒。
一本義 辛爽系 純米吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はややカラメルの香り。味わいは甘味酸味ともバランスよし。含み香は弱い、余韻も短い。
一本義 袋吊り
純米大吟醸
美味しい❤️
一本義 辛爽系 純米吟醸(使用原料米 越の雫)
爽やかぁ〜!!
甜潤系 純米吟醸生酒 久々にレコード更新!
甜潤系
久々ヒット
一本義 辛爽系純米吟醸生
南部杜氏の鑑評会で1位を取るだけの実力蔵、旨味たっぷり、爽快でキレ良く、キンキンに冷やして飲むと抜群の上手さ
特穣 山田錦 純米吟醸 生
2015.06.03
クリーミーな口当たりにフンワリした甘味。酸は控え目ながらベタつかない程度に感じる。こりゃうめぇ。スイスイ。
福井県勝山の地酒。常温でも優しい味です。
純米吟醸 辛口 喉越しスッキリ うまし!
ほんのり甘くコクあり。
後味すっきり。
一本義 辛爽系純米吟醸
しっかりしつつもキリッと感はあってまさにやや辛口の爽快系でだが、燗にするとスッとキレていく感じは旨し!
福井県勝山市 一本義久保本店「一本義 金印」
一本義は金印に限る!
結局3杯飲んじゃった♬
福井の伝統ある銘酒・純米酒です!
やはり、ゆでたてのゼニ丸をやりながらの一献は最高です!
福井の伝統ある銘酒です!
やはり、ゆでたてのゼニ丸をやりながらの一献は最高です!
福井県勝山市の一本義久保本店の純米あらばしり無濾過生原酒。濃厚な味わい。
福井県勝山市の一本義久保本店の純米あらばしり無濾過生原酒。濃厚な味わい。
純米生原酒 無濾過四段仕込み
本日のナンバーワン。