いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

すかるん
2014/12/13


辛目

★★★★☆
4
おりむぽす
2014/11/27

しぼりたて生原酒
2014.11.27
@鈴木酒販

辛め、すっきりしている

★★★★☆
4
cheru
2014/11/01

燗酒4種!

★★★★☆
4
tel2000
2014/10/25

秋とんぼ、ぬる燗で。いづみ橋らしい、酸味とアルコール感が立つ。

★★★★☆
4
けいどん
2014/08/04

燗つけたらおいしそう
冷酒で頼んだけど、だんだんおいしくなった
好きなタイプ

★★★★☆
4
Laborare_et_orare
2014/07/29

夏ヤゴ戴きました。悪い意味じゃないけど、軽すぎて印象薄れそう。最初に飲むお酒かなぁ~

★★★★☆
4
tel2000
2014/07/05

いづみ橋らしいしっかりした味わい。地元山田錦を使ったこだわりの逸品。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/07/03

神力 辛口純米酒
山廃酛仕込 無濾過

使用米:座間市産 池上氏栽培米 神力
アルコール分:16度 日本酒度:+11
酒造年度:2012BY(二年熟成?)
精米歩合:70% 酸度:2.2

燗酒にオススメと、蔵人の一押しで購入。冷やでは穏やかな香りとコクを感じ、旨みが後からジワ〜。燗にすると酸が立ち、脂っ気のある料理に合う。燗冷しは辛さがビリっとくる、さまざまな味わいの旨酒。泉橋酒造の酒友館にて購入。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/06/29

夏ヤゴ にごり酒
活性純米酒・山廃酛仕込み
使用米:神奈川県山田錦100%
精米歩合:80%
アルコール度数:15度

まずは上澄みを、スッキリ辛口炭酸がシュワ〜。おりを混ぜると米の香りと旨み、苦味が僅かにプラス。料理をつまみながら頂くと爽やかな苦味が夏にイイ。
泉橋酒造酒友館にて購入。今年麹担当の蔵人さん曰く、瓶内活性なので瓶毎に活性具合に多少差がある。とか

★★★★☆
4
こうちゃん
2014/06/14

セメダイン臭と炭酸がシュワシュワと柔らかく口の中に広がる

★★★★☆
4
tel2000
2014/05/23

夏ヤゴ。ハードな辛口。19度!

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/03/12

ゆきだまるラベル しぼりたて純吟生原酒

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/03/12

ゆきだまるラベル しぼりたて純吟生

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2014/02/22

日本酒度プラス18.酸度2.0。いづみ橋「恵」冷たく飲むとピーナッツバターの様な芳醇なうまみを感じ、しっかり切れる感があるが、私的にはドッシリ過ぎで辛かった。ので、二割加水で燗すると急に旨味が優しい味わいへと昇華。極上の食中酒となりご機嫌だ(^o^)

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2025/03/31

★★★★☆
4
モラカミ
2025/01/24

★★★★☆
4
けいくん
2025/01/17

★★★★☆
4
yasu14
2024/08/10

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/02/15

★★★★☆
4
直助
2023/07/01

★★★★☆
4
ともすけ
2023/01/08

★★★★☆
4
piro
2022/10/04

★★★★☆
4
shiri0071
2022/01/03

★★★★☆
4
pag
2021/04/06

★★★★☆
4
pag
2020/01/28

★★★★☆
4