いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

さとまさ
2021/07/01

純米酒 生原酒 夏ヤゴ ブルー
精米歩合 65%
アルコール分 18度
神奈川県産山田錦100%

爽やかだけど、生酒の力強さもある

@酒蔵

★★★★☆
4
けんさく
2021/06/01

とんぼラベル4号
神力 純米吟醸 生酛
ちょうど良い酸味とふくよかな香り 食中酒に、何にでも合わやすい。

★★★★☆
4
アンギオ
2021/05/23

夏ヤゴ13 甘酸っぱくてスッキリ飲みやすいですね、若い日本酒って感じでぶどうみたいな酸味かな、度数もちょい低め、
個人的には美味しいと思います、
人によっては薄く感じるかも。

★★★★☆
4
はしいえ
2021/05/21

とんぼラベル9号 山田錦 純米酒 生酛 精米歩合65% アルコール度17度 キレが良い。口開けはさっぱりしてキレが良く、しばらく経つと旨みが乗るが、キレの良さは変わらない。とても良い。

★★★★☆
4
aki
2021/05/09

THIRTEEN 13 山田錦 生酛仕込 精米歩合65% アルコール13% グレープフルーツや檸檬のような香。白桃の様な甘味があり、柑橘系の爽やかな酸味。するする飲める神奈川の日本酒!

名前はヤゴが13回脱皮するから

★★★★☆
4
MIKI
2021/05/07

夏ヤゴ ブルー 生原酒
蔵元でしか手に入らない生原酒。
スッキリ辛口。
こっくり旨味。
ほっこり、もう一杯。

★★★★☆
4
GEN
2021/05/02

夏やご13
爽やかなフルーティーな味わい
夏にぴったり

★★★★☆
4
はしいえ
2021/04/04

とんぼラベル7号 雄町 純米吟醸 生酛
神奈川県産雄町100% 精米歩合50%
アルコール度17度
雄町の旨さがあるが、すっきりした酸もある。飲み切ってしまったので味乗りは分からん

★★★★☆
4
kagaminn
2021/04/02

純米吟醸 生酛 うすにごり 神力。神奈川県産神力100%使用。
香りは強く、甘さと生酛らしい乳酸感。口当たりはまろやかだがすっと入ってくる。味の中盤から酸味が強まりほろりとした苦さを感じる後味。神力の特徴なのかさっぱりとした独特な酸味。
全体的な印象は香りが強い、味わいは酸味中心。味わいの序盤はクリアなのに後からがつんとくる何とも特徴的なお酒。楽しくいただきました。

★★★★☆
4
aki
2021/03/29

雪だるまラベル ~大雪にごり~ 活性純米 にごり酒 【海老名産】山田錦100% 精米歩合 麹米60% 掛米70%
アルコール分15度 シュワシュワ感ある微発泡日本酒。ほのかに甘くそしてキレのあるフレッシュな楽しい味わい。花見酒🌸

★★★★☆
4
MIKI
2021/03/27

恵 青ラベル

★★★★☆
4
諸葛亮米
2021/03/25

いづみ橋楽風舞純吟。
先日飲んだ白麹トンボに似た味ですが、古酒のようなの芳香、フレッシュさを併せ持ったいづみ橋の力作です。

★★★★☆
4
MIKI
2021/03/17

とんぼラベル5号

★★★★☆
4
はしいえ
2021/03/05

純米吟醸 山田錦 白麹仕込
精米歩合58% アルコール度16度
すっきりさっぱり。白ワインの様な変わった味わい。冷たい方が旨い

★★★★☆
4
はしいえ
2021/03/03

とんぼラベル4号 神力 純米吟醸 生酛 精米歩合50% アルコール度17度 分厚い味。昔のいづみ橋の味

★★★★☆
4
kin
2021/02/21

銘柄:いずみ橋とんぼラベル2号 雄町 純米酒 生酛
特定名称:純米酒
製造年月:21.01
使用米:神奈川県産雄町
精米歩合:65%
酒母:
造り:生酛、槽場直詰め無濾過生原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,750
飲み方:12℃
memo:セリ鍋

★★★★☆
4
kin
2021/02/21

銘柄:いずみ橋とんぼラベル3号 愛山 純米吟醸
特定名称:純米吟醸酒
製造年月:21.01
使用米:兵庫県産愛山
精米歩合:55%
酒母:
造り:槽場直詰め無濾過生原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,600
飲み方:12℃
memo:

★★★★☆
4
kin
2021/02/11

★★★★
銘柄:いずみ橋とんぼラベル4号 神力 純米吟醸 生酛
特定名称:純米吟醸酒
製造年月:21.02
使用米:神奈川県産神力
精米歩合:50%
酒母:
造り:生酛、槽場直詰め無濾過生原酒
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,600
飲み方:12℃
memo:ホタルイカのぬた、ホタルイカの刺身、さつま揚げ、金平ごぼう

★★★★☆
4
鳴門のうず潮
2021/01/14

徳丸
お燗で映えるお酒でした
神奈川のお酒も捨てたもんじゃないですね

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/12

温燗で

★★★★☆
4
はしいえ
2021/01/06

いつもの旨さ。常温くらいが丁度良い

★★★★☆
4
シンバ
2020/12/29

いづみ橋

美味いかも。

★★★★☆
4
はしいえ
2020/12/27

年末限定 槽場直詰 しぼりたて生原酒 純米大吟醸
美味かった

★★★★☆
4
はしいえ
2020/12/16

純米吟醸 生酛 うすにごり
神力  旨い。燗も良いし、冷やも良い

★★★★☆
4
シンバ
2020/12/08

いづみ橋 恵 赤ラベル 原酒

2018BYだけあって熟成感があり、米に旨みが凝縮されてる。

★★★★☆
4