いづみ橋

izumibashi

泉橋酒造

みんなの感想の要約

神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

okd67
2020/06/13

いづみ橋 夏ヤゴ ブルー
初めて飲みました。
旨し!

★★★★☆
4
ゴン太
2020/06/01

いづみ橋 とんぼラベル5号 槽場直詰め 無濾過生原酒

★★★★☆
4
酔いどれサンコン
2020/05/31

ミルキーな香りと円やかな旨味ジューシーな酸味の後にズドーンとドライで切れ味抜群。生原酒でボディが強いけど飲み飽きしない。食事しながら飲むとスルスル飲めちゃう!

★★★★☆
4
わんぽ
2020/05/16

いづみ橋 槽場直詰め 無濾過生原酒 飲みごたえがあり、その中でも米の甘みがしっかりしてる感じがよい。でも、飲み口は柔らかくまろやかです。

★★★★☆
4
アンギオ
2020/05/14

愛山うすにごり、甘い香り、フルーティーで旨味もあり美味しいですね、

いづみ橋さんのは濃いめなのが特徴かな、
そんなことないのかな、
今後も色々飲みたいと思います。

★★★★☆
4
酔いどれサンコン
2020/04/26

恵、青ラベルの生酒!フルーティーな香りで、円やかな旨味、ジューシーな酸味、コクとキレのバランスが心地いい。熱燗も◎ 酸味がより際立つ、ほっこりとした旨味も抜群に良い。

★★★★☆
4
はしいえ
2020/04/03

赤とんぼ Classic 2008
神奈川県産山田錦100%
精米歩合80%
物凄い熟成感。温燗でもよいし、常温位でも良い。紹興酒をずっと上品にした感じ。

★★★★☆
4
fururun
2020/03/26

お店に勧めてもらったお酒。とても飲みやすく、あっという間に飲み干してしまった。

★★★★☆
4
真鯛
2020/03/14

いづみ橋 純米吟醸 粉雪にごり 愛山

お猪口は、上澄みのみ。おりを混ぜてもほんのり濁るていと。まさに、粉雪にごり。
愛山の濃い味に、ビリビリするくらいの辛さがちょうどいい。
大雪にごりよりこちらの方が好み。

★★★★☆
4
ねこぺん
2020/02/24

雪だるまラベル 活性純米にごり酒

ぷちぷち、しゅわしゅわ♪
旨味のギュッと詰まった純米酒。
美味しいです。

★★★★☆
4
かずき
2020/02/22

2月10日の蔵開きの際、蔵元にて購入  純米吟醸生 粉雪濁酒
香りはあまりない。
わずかに白濁。
さわやかな甘さ、白葡萄ジュースのような🥤
ほのかな苦味も感じる。
全然しつこくない!うまいよー^_^

★★★★☆
4
ユー
2020/02/08

いづみ橋 純米吟醸 しぼりたて 楽風舞

いいですね!

八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
はしいえ
2020/01/22

秋とんぼ 山田錦
精米歩合80%
山田錦だけに雄町よりもさっぱりしている。45℃くらいの温度が良いかな。

★★★★☆
4
はしいえ
2020/01/04

40度ぐらいの燗を灰釉のぐい呑みでやるのが美味い

★★★★☆
4
voltage1996
2019/12/28

トンボの越冬卵と雪だるまラベル
いずみ橋 大雪にごり
活性純米にごり酒 微発泡

ちょっとラムネのような爽快感
すっきりして旨し

★★★★☆
4
ぴくみん
2019/12/21

楽風舞しぼりたて

★★★★☆
4
masad35
2019/12/20

桃色黒とんぼ
熱々の燗にすると最高です。

★★★★☆
4
じーつー
2019/12/07

粉雪うすにごり 山田錦60
初めから攪拌します。キリッとした甘旨酸がワッと広がっての苦辛切れ。わりとそれぞれの味が立つか?と思わせて、三杯ほど舐めると収斂してくる&苦が効いてくる。焼豚辛子和え、ビンゴ。苦引っ込みで甘酸バランス良好に。ローストビーフサラダ、甘まろやかに。白菜浅漬け、さっぱりに。チータラ、甘酸シュッ辛に。なるほどー、アテたほうが硬さが取れる感じで甘酸もまとまる。で、飲むほどにそうなる。うん気持ちいい。
四合1600

★★★★☆
4
ユー
2019/11/23

いづみ橋 しぼりたて 楽風舞

フレッシュな雪だるま。

町田 日本酒ラボ5周年記念にて

★★★★☆
4
はしいえ
2019/11/10

熟SWE 2015
生酛仕込 純米酒
海老名産山田錦100%
精米歩合65% アルコール度17度
日本酒度-4 酸度2.0
花冷えか冷や。珍しく甘い原酒の4年熟成。美味い。魚じゃなくて肉。コーンビーフで戦えるの

★★★★☆
4
るーく
2019/11/08

黒トンボ生酛 純米酒
滑らか且つすっきり味わい深し

★★★★☆
4
しょーーーたろぉー
2019/11/04

秋とんぼ
さらさらと口の中に入っていく。
食中酒としてバランスがいい。
食事を引き立てる。

★★★★☆
4
はしいえ
2019/11/01

前に4合瓶で買った物の1升物

★★★★☆
4
星空
2019/10/28


固いな~。飲んでて固いという印象。
燗でもつけたら変わってくるかな?

★★★★☆
4
m_arika
2019/10/22

神奈川 いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸@銀座

★★★★☆
4