
井の頭
漆戸醸造
みんなの感想
井乃頭 ひやおろし
純米吟醸
キリッとした口当たりに旨みがブワッと広がり、またマイルドな酸味でスッキリ。
純米無濾過生
初しぼり純米生うすにごりみふゆ月。やや甘め酸味苦味重め後味辛口。
香りは弱く、色は透明。
口当たりは柔らかいがやや辛さがある。ピリピリとした辛さの中に米の味がしっかりとあり、優しい雰囲気。
飲み切り時は程よい強さで、後味は若干のベタつき感はあるものの、キリッとしていている。
好みの味。久しぶりに純米酒で美味しい酒に出会った気がする。伊那市の西村酒店で購入。店主的には「特に特徴があるわけではなく、んー、まずまず美味しいです」との事だったが、個人的には良かった。値段は4号瓶で¥1,100程度だったかと。
漆戸酒造BY30初しぼりの無濾過生です。リンゴを思わせる旨甘味でフルーティーかつジューシーな酸で飲みごたえのある一本!めちゃくちゃ美味しい!
純米
味わい深く、喉ごし良い。
中間の甘辛や酸から最後の渋みへの流れが良い感じです。
長野県は水が綺麗だからか、味が多少濃くてもまったりしないイメージです。
とても旨いです。
「井乃頭 純米吟醸 袋取り無濾過生しずく」シットリした飲み口でほのかな甘みと旨み。後味はジンワリと消えていく感じ。美味い酒見つけました。
初しぼり 純米無濾過生 美山錦
純米無濾過生原酒 信州秘密の酒8月号ですな 磨き59% 酵母は明利小川て知りませぬw、、でも、美味いな〜〜(^O^)/良い國酒でしたよ兄弟愛をヒシヒシと感じますな❣️今年こそ、アワード大賞を取ってね(*^^*)
井乃頭 純米吟醸 袋取り無ろ過生雫
吟醸香の中に一瞬桃?フルーティーな甘味。結構厚みのある甘味だけど、キレがいいので、次から次へと盃が進む。燗をつけてみても好みの味わいだった。
純米無濾過生原酒M10(小川酵母) 信州秘密の酒でお替りしましたよ〜😋 始めから好きでしたが、半年以上たっても、感動はかわりませぬwww❣️
信州秘密酒バージョンですよー。 美山錦59 純米ムナゲ!しかも、酵母はM10とキタもんだ、期待感半端なかったしw!その通りでした、好みです。メロンジュースからのキレ、イイね〜❣️危ない酒だ、、、、、。!