iwao

高井

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

KK
2017/11/12

特別純米 authentic701号 本生
原料米:麹米 美山錦
掛米 美山錦 五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:協会701号
醸造年度:27BY
製造年月:2016.02

★★★★☆
4
lioneco
2017/10/16

山田錦・五百万石 純米吟醸@ひでぞう
これは好み。冷えてる時も楽しめるし、
ぬるくなって開いて旨味が増すのも楽しい。

★★★★☆
4
nonki
2017/10/15

硬い印象の酒だが、後が優しく感じた。巌は、幅が広い。

★★★★☆
4
ユー
2017/10/14

巌 純米 雄町

原酒、パンチがあります。

東京交通会館 2017群馬の酒フェスにて

★★★★☆
4
ユー
2017/10/14

巌 純米 雄町

雄町にしては、ややコクがないかな?

東京交通会館 2017群馬の酒フェスにて

★★★★☆
4
hodohodo
2017/10/09

「厳 純米吟醸 中取り ひと夏越し」~五百石 精米歩合55%
冷で一気に空けちゃた。もっと味わって飲めばよかった。。。飲み方も色々たのしみたかった。飲みなおしたいと思わせる一本(^_^;)

★★★★☆
4
KK
2017/10/07

純米吟醸 自反尽己 AGAPE 701 本生
原料米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:協会701号
醸造年度:27BY
製造年月:2016.02

★★★★☆
4
nonko
2017/09/29

TND
香りが特徴的なお酒です
酸味控えめ
ブルーのラベルが魅力的

★★★★☆
4
うな丼
2017/07/30

よ、よ、酔って覚えてない(´;ω;`)
美味しかったはず…

★★★★☆
4
おおぱし
2017/07/23

店主の言う通り味が「乗って」いて美味い!生詰瓶内熟成かな?いただいた夏野菜の揚げ浸しと共に。
特別純米601号生

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

巌 TND 特別純米酒

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/06/18

純米吟醸 拙 山田錦25%、美山錦75% 精米歩合50%
とろりと濃く個性が強い旨口の生酒。冷やがいい。

★★★★☆
4
na_08kun
2017/05/27

特別純米酒 本生
パンチの効いた味わいにキリッとした喉越し
美味しいー

★★★★☆
4
Charie
2017/05/03

巖 SUB ROZA

◎一輪の薔薇に込められた真摯な熱情
山田錦を醸した純米吟醸酒。至極ありふれている素材(と同時に優れているのだが)を突き詰めたらどうなるか、高井杜氏がそんなチャレンジの先に行き着いた先がこの一本。
上立ち香は適度に華やかで嫌味がない。含むと味の膨らみは中庸ながら、上品なフラワリーな含み香と相まってすこぶる杯が進む。
どこが特徴だと書くのが難しいのだが、中庸の美しさと言うのか、各ベクトルを高水準で揃えると、突出したところが無くともこんなにも印象的な酒が出来るのか、と感心した。
ラベルの薔薇は伊達ではなく、この一本にかける沸々とした真摯な熱情を感じた。

呑んべいになった日 H29/5/3

★★★★☆
4
nonko
2017/04/30

巌ローズ

★★★★☆
4
yumekaikisen
2017/04/30

巖 特別純米 甕口直汲み しぼりたて 無濾過生原酒
旨味が主体で、きちんと甘味もあり酸もバランス良く主張してくれます。直汲みらしいチリチリもあり本当に旨い。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/03/25

特別純米酒
これも酸味が効いてて美味しい。飲みやすい

2017.03.25 酒虹

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/03/24

特別純米酒 協会701号酵母
さわやかな香り。あっさりめ、少しの酸味が食中にも向きます。

★★★★☆
4
kazoo
2017/03/20

特別純米 直汲み

巌は間違い無い!

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2017/03/17

雄町純米。名前からは想像し難いフルゥティィイ!ハンバーグに負けないお味。ドライブ先の伊勢崎の酒屋さんにて購入。

★★★★☆
4
福パパ
2017/01/25

特別純米 華吹雪 しぼりたて 程よい酸味と旨味がいいバランスの美味しいお酒です。

★★★★☆
4
Fuさん
2016/12/31

良いお酒、美味しいかった。

★★★★☆
4
にけまる
2016/12/19

濃いいお酒です。あとからもガッツリきます。

★★★★☆
4
四角い奴
2016/12/15

純米吟醸ささにごり

濃く、甘口。香りは控え目。
ピリッとした味は良いが、少々後味が残る。

千枚漬け、ホッキとブリの海鮮サラダで。

★★★★☆
4
kuni-92
2016/12/12

巌 拙 純米吟醸 岡山県産雄町45%精米
店のポップでは山田と美山のミックスと書いてあったので、これは呑んでみたいと飛びついて購入。自宅で開けようと思って裏をよく見たら、ん!雄町45!?全然性格違うんじゃ?でも雄町の45でこの値段ってコスパ高すぎじゃね。とか色々困惑させられた一本。
上立ち香は強めですが、口に含むとさらりとした口当たりと米の旨味とが香りと相まって心地よく鼻に抜けていきます。後味はキリッとしまる辛さと苦み。心地よい余韻を感じさせながらゆっくりと引いていきます。
群馬のお酒は初めてでしたがまだまだ自分の知らないいいお酒があるんだと感じさせていただきました。ご馳走さまです(^-^)

★★★★☆
4