裏・雅山流

ura・gasanryuu

新藤酒造店

みんなの感想

tfs
2017/01/05

とても飲み易く、スッキリとした味わい。

★★★★☆
4
としゆき
2016/10/29

香り高い。味は最初濃い口そのあと抜けば早い

★★★☆☆
3
バカ馬
2016/08/26

札幌の活食・隠れ酒蔵 かけはし 北二条店さんにて呑みました。裏・雅山流 純米低温仕込無濾過生詰です。旨し!

★★★★★
5
にしやん
2016/07/12

吟醸酒でも大吟醸っぽい最初の香りと後味スッキリコスパ良いですねぇ

★★★★☆
4
としゆき
2016/07/03

軽い爽やかな香りに飲み口。すっきり辛口でするっとのめる

★★★★☆
4
ハゲタカ
2016/05/24

裏・雅山流の智華。無濾過純米生詰。出羽の里100%。
フレッシュで軽やか。するするっと入ってくる口当たり。ほんのり広がる含み香。

★★★★★
5
shimapyon
2016/05/16

九郎左衛門 『裏雅山流 香華』
《低温仕込》無濾過本醸造生詰

★★★★★
5
ほげほげ
2016/05/11

裏・雅山流 無濾過純米酒生詰 楓華(ふうか)。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱いが、お米由来のクリームソーダの香り。味わいは甘味とともに酸味がやってきてクリーミー。含み香は弱め、余韻はそこそこある。

★★★★☆
4
fumi
2016/05/08

神田のみにて

★★★☆☆
3
kj
2016/05/03

爽やかな甘みから口当りから、ふわーっとフルーティーな香りが漂う気品のある味わい。
とても美味しゅうございました。

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/04/16

裏・雅山流 楓華 無濾過純米酒生詰。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はかすかにお米由来の甘い香り。味わいは甘味酸味ともバランスよく主張しすぎず。含み香は十分。余韻はあまりない。爽快な印象のあるお酒です。

★★★★☆
4
かずやさん
2016/03/13

スカイツリーのはせがわ酒店で発見♪すかさずリアクションバイト!!うめー♪

★★★★★
5
ジャンボうさぎ
2016/02/16

裏・雅山流 極華

★★★☆☆
3
かずやさん
2016/02/07

3杯目。ひさびさに見つけちゃった♪

★★★★☆
4
ucchi
2016/02/04

裏・雅山流 極華 〜ごっか〜
無濾過大吟醸生詰

言わずと知れた雅山流
その雅山流の裏のチャンネル裏・雅山流
純米と違い喉を通ったときに微かに鼻にアルコール感があるけど、何杯でもいけてしまう(≧∇≦)

★★★★☆
4
うみ
2016/01/10

香華
フルーティな飲み口。程々に甘い。

★★★☆☆
3
ぱんだん
2016/01/05

今回は一升瓶から四合瓶に知人から分けて貰ったので画像無くてすみません。
裏・雅山流 香華
精米歩合65%の本醸造をいただきました。
本醸造とは思えないくらいに華やかな含み香とスッキリした味わい。
裏・雅山流は初めてでしたが驚きでした。
価格も安くこの値段域では過去最高クラスの美酒です。

★★★★★
5
魂斗羅
2015/12/30

スイスイいける感じのお酒ですね。飲み口も軽いです。

★★★☆☆
3
masa68
2015/12/16

香華 本醸造無濾過生詰
フレッシュで心地よい酸味がたまりません。

★★★★☆
4
Tank
2015/12/05

裏・雅山流 芳華

★★★☆☆
3
Tank
2015/12/05

裏・雅山流 芳華

★★★☆☆
3
ユジロフ
2015/12/01

裏・雅山流 香華。開栓した瞬間、吟醸香が部屋中に広がる。精米歩合65%のアル添とはとても思えない上品な香りとスッキリした味わい。いくらでも呑めそうな日本酒の代表のようなお酒。

★★★★☆
4
nomonomo
2015/11/27

フレッシュでさわやか。あとから来る味わいがとてもいいです。

★★★★☆
4
おがやん
2015/11/14

無濾過本醸造生詰低温仕込 さっぱりなのに香りが良い。これが本醸造の低温か~。良い!!

★★★★☆
4
ばっきー
2015/11/10

香りが良いです☺

★★★★☆
4