
裏・雅山流
新藤酒造店
みんなの感想
瑠華 純米大吟醸生詰
低温仕込 無濾過本醸造生詰
28℃を超える夏日での赤湯温泉でのウエルカムドリンク。キンキンに冷やしたグラスと雅山流。強くはないけど華やかな吟醸香。澄んだ甘みが喉を潤してサラリとキレていきます。夏日はこういう軽快なものも良いな❤️アル添ですが全く気づかず上品です。ずんだ餅を出されましたが意外にも合う❗️軽快な甘みがずんだの甘さを違和感なく口中をサッパリさせてくれました。うーん、勉強になるな🤔ご馳走さまでした。酒米:出羽の里 歩合:65%
裏・雅山流 怜華
無濾過本醸造生酒
初米沢です。スッキリしているが後味と香がシッカリ
実家の近く!飲み口がいい。ここの梅酒も絶品です😃
コメ臭さでない独特な香りを持つ一杯。甘みをよく感じられて締めに良い。
芳醇 甘め。やさしい味だが、アルコール高め。
無濾過純米酒生詰。澄んだ味でとても美味しかった。
「集っこ」さんにて。
後味すっきり
サラサラと飲めます☺️
裏 峨山流
米沢ではこれ!みたいです。柔らかい
美味しい(*^^*)
注いだ瞬間爽やかな香りがして笑顔になった(^-^)
甘口。美味しい。
お酒だけを楽しみたいときはこれか!?
爽やかな香り。んん美味しい!
九郎右衛門
香 華
香華
我が家の定番。安い、飲み飽きない。アルコール添加とは思えない。
裏・雅山流 粋華(夏限定) 精米歩合65% 山田錦 リーズナブルでとっても旨い酒
香華 無濾過本醸造生詰
粋華。とろんとした旨みから、ドライな苦味でキレイにまとまります。いづみやにて。
九郎左衛門 出羽の里65%
無濾過本醸造生詰
九郎左衛門 出羽の里65%
無濾過本醸造生詰
優華 普通酒だが甘い果実香を感じる。スッキリした味わいで雑味はない。僅かにアルコールを感じるが、値段を考えればクオリティ高い。最近の定番。
米沢市大字竹井1331 九郎左衛門裏我山流 無濾過本醸造生詰 十四代の山形だけありコスパ最高です。 今日封開け開けてから投稿に気がつき直ぐ一杯あては若竹煮がいい
■芳華 秋限定 無濾過本醸造生詰
■一升瓶 2,300円
フレッシュでフルーティな香り。
旨味がありつつすっきりしてて飲みやすい。バランスがとても良く、万人ウケする。
文句なしで美味い。
コスパ最強!
今の所どんな人に勧めても高評価を頂いています!
美味い!