
浦霞
佐浦
みんなの感想
仄かな香りとすっきりとした味わいの純米酒です。
定番。だけど美味い‼️
今日もおうちで
浦霞 純米辛口生酒 飲みやすくソフトな感じ。それでいて、キレよく後味が良いフレッシュな感じが良い。
生一本 浦霞
特別純米酒
385円
淡麗と芳醇の真ん中
甘口と辛口の真ん中
…と言っても平凡な感じではなく、おいしかったよ。
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてしなやかな味わいの純米吟醸酒🍶
すっきり後味。
香りコク少なめ。
花は咲く 蔵の華 純米吟醸 浦霞
やさしい甘さと酸味。春先にぴったり。被災地に思いを馳せて、いただきます。
特別純米酒寒おろし
温燗で
純米大吟醸
浦霞 純米吟醸No.12
スッキリとした飲み口で少しの酸味と爽やかな風味が特徴である。
スッと入ってきやすく、口の中で酸と風味がじわっと上がってくるのでゆっくりと楽しめるお酒である。温度が上がると甘みが増していくのでゆっくり飲むと楽しめる
原料米 蔵の華100%
精米歩合 55%
アルコール度数 15度
純米辛口
スッキリ軽い辛口
結構辛口で飲みやすいが、意外と濃い感じがあり。
純米吟醸 蔵の華
浦霞 純米吟醸 No.12 (きょうかい12号酵母)
🤩🤩🤩🤩🥳望月商店
浦霞 エクストラ大吟醸 720ml
スッキリとしたキレのある味わい。
いくらでも飲めそう❗️
純米なま酒 しぼりたて
浦霞・皇子ラベル・特別純米酒😎イケメン(笑)味もイケメンです。ササニシキらしくほどよい酸味,米の旨味あります。それではかんぱーい❗️ラーメン🍜つけ麺はい!イケメン❣️
ちょっと「へしこ」に負けちゃうかな?お造りとかに合いそう。
ガツンと来ます😄
さっぱり 飲みやすい
特別純米酒浦霞
おでんと一緒に試す。
やや辛口、スッキリ系。
しぼりたて。本醸造なのにうまい!
流石は宮城のお酒といったところ
焼き鳥屋で初めて呑んだが
ここまで素材の味を立てながらも
日本酒としての本文を忘れていない日本酒は少ないであろう。
そして焼き鳥とここまで相性のいい日本酒は他にないのではなかろうか
絹のように透き通る口当たり
清らかな水のようなのどごし
嫌な酒臭さは全くなく米の甘い香りだけが鼻に抜ける
1700円