
裏鍋島
富久千代酒造
みんなの感想
裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 ()
裏鍋島は鍋島の様々な品種の純米吟醸て造る酒をミックスして造るお酒
心地よい上立ち香。含み香は華やかな熟れたメロンと高級アルコール。キレもよくて美味い ★4.3
裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 柔らかな味わいと、後半は米の旨みを十分感じるお酒です。香りにはしっかりとした果実感がありバランスよいお酒です
純米吟醸 生酒 隠し酒
置き過ぎたせいか鍋島感はなく、でも美味い。食中酒寄りのバランスでしょうか。冷蔵庫のこやしになりそうだったので救出。
無農薬栽培のササニシキとの相性が抜群!
純米吟醸 隠し酒
裏鍋島 純米吟醸 隠し酒
精米歩合 50%
16度
裏鍋島 純米吟醸
鍋島 純米吟醸 隠し酒 裏鍋島
なかなか出会えない「裏ラベル」。
もともとは鍋島が始めた稀少酒。
うなる美味さ、是非!!
結構あまく香りが残る!
鍋島とは全然別のお酒🍶
ご飯とはあまいので合わないかも?と思いきや芋とかちょっと甘味がある食材には合う!
スッキリしなやかな味わいの純米吟醸🍶
甘いけど日本酒感じが少し残る
後味少し苦味あり
けいの家
1300/200ml
純米吟醸 隠し酒 鍋島
鍋島 純米吟醸 隠し酒(裏鍋島)
ほんのりと爽やかな青林檎系の吟醸香。
濃醇な甘旨味がパッと広がって辛でスキッとキレる。
最近の裏鍋島は「あらばしり&せめ」のブレンドではなくその時にある純米吟醸のブレンドらしいですよー!
アッサンブラージュってやつでしょうか?😊
暑い夏の夜にはこのドライなフィニッシュが最高〜🤣
久しぶりに鍋島ワールドを堪能できました〜😁
佐賀・鹿島市の酒、裏鍋島
国産米100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
今年も飲めました。
美味し!(*´꒳`*)
裏鍋島純米
純米吟醸。口当たりまろやか、すっきり飲みやすい
鍋島 純米吟醸 山田錦 フルーティな香りにやや甘めな飲み口…後味はすっきりしてて、柔らかいお酒です。初めての裏鍋島非常に美味しい!
甘味と酸味がキリッと際立ち
喉越しがスッキリして
16度にしてはアルコール感がクッキリ来る
後に旨みが舌に残り、余韻の楽しいお酒
隠し酒 純米吟醸
鍋島 純米吟醸 隠し酒
※2023.3
鍋島 純米吟醸 隠し酒 裏鍋島
文句なし!これぞかくし🍶めったに呑めないウラもの
濃いめだけれど、悪くない
3.8
甘さからの旨さがあるけど、後味めっちゃスッキリ切れる
評判高いよな、そら。
て思う味ですね。確かに美味い。