
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
笑四季 赤い糸
滋賀銀吹雪 花酵母オシロイバナ
滋賀県産吟吹雪
精米歩合50%
センセーション黒ラベル火入
高温糖化乳酸菌酒母 7号系酵母
滋賀
ふわりと甘い香
口に含むとメロン!ジューシー→柔らかな酸味、旨味→仄かな苦味
華やか
単体なら、3.8
酒の肴 酒盗等と合わせると物足りず3.4
総じて好き
Sensation gen 9 火入れ
滋賀県産 吟吹雪 精米歩合50%
久々の笑四季 酸味が結構効いてるすっとキレるので食事に合いそうです
🍎🍇
革命前夜✨
笑四季(えみしき) Sensation Blue
特別純米 青ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
笑四季(えみしき) Sensation Red
特別純米 朱ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
笑四季(えみしき) Sensation White
特別純米 白ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
笑四季(えみしき) Sensation Black
特別純米 黒ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
さっぱり系
マイルド、味わいもある
甘味弱め、やや煌びやかでほどよい酸味
笑四季 Sensation センセーション 白 ホワイト
雨のち雨
良い香り、甘味
スッキリ、少し酸味
笑四季 Sensation White Gen 9
純米生酒
笑四季のモンスーン、玉栄おりざけ。
限られた特約店でないと取り扱っていないらしい。
以前は吟吹雪だったか、今回の玉栄と比較すれば骨格のあるボディとモラセスみたいな甘味、酸もビターも感じられる分表情豊かである。
人の好みあれど、甘さがあったほうが様々な料理、アペタイザーと会わせやすいのでフレンチ・イタリアンとかの方が活躍するかもしれない。
燗では甘味よりも旨味の広がりが強いので、つまりは滅茶苦茶旨い感酒となる。
滋賀県は本当に上手い酒しかない。地元民はどんな評価なのか気になるが、2023年前半では個人的にベスト5入り間違いないだろう美酒。
赤い糸
滋賀県。Sensation BLUE。
笑四季Sensation BLUE生酒
精米歩合50%
Alc.15°
控えめなフルーティ香。少し尖った感じ。米の旨味もそこそこあり。
桜本商店で購入
あまい
バナナ
味がしっかりある
革命前夜
滋賀県。Sensation Red。すっきり旨口。
辛めで美味。好きな味。たぶんリピートする。
エレメンツオブライフ episodeさくら
名前のようにとても華やかでフルーティな味後にガツンとくる!✨
sensation white
よきかな〜^_^
ラベルがステキ💕
後をひく甘くふくよかな味わい!