
王祿
王祿酒造
みんなの感想
春季限定 超 純米 無濾過 R03BY
山女魚を釣る 渓
王ろく 丈径
杜氏の名を冠した酒
濃く、旨味高く、クセのある酒
島根の酒らしい味
土用の丑が近いのでうざくをあてに
酢の物酸味に負けない強い味わい
蒲焼のタレにも負けない旨味の主張
好き嫌いが分けれるかもだが
私好みの酒
結構強めの微発砲
いい感じの甘さもあり
後味スッキリで飲みやすい
清澄度高く透明にしつやや黄金色。
香りは、とんがったアルコール臭。飲み口は、旨味が円やかに感じられます。甘味と酸味がバランス良くて喉越しはドライ。^_^
⭐︎渓 本生
滑らかさ、瑞々しさを持った綺麗な酒。シーンを選ばない。
超王禄
春季限定 超 純米 無濾過 R3BY
王祿 純米 溪
精米歩合55%
超王祿 直汲 R03BY仕込08号
限定196/300本
ミルキーな香り、ちょっと味醂系の後ろに酸がある
渓です。
三田のあやちゃんに最初に紹介して頂いた日本酒。
僅かにフルーティな香り。
口当たりは、爽やかにして軽快で喉越しドライ。^_^
春限定 生原酒
少しクラシック感あるけどうまい
2022.04.07
王碌 渓 本生
王祿 純米吟醸限定 無濾過生原酒 直汲み
八○ 純米 無濾過 ★★★
セキハナレ
王祿 八◯ 直汲
超王祿 直汲
超王祿 直汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.9 2150円/720ml
3月24日開栓。超辛口リレー飲み。300本のみの直汲み。爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系でチリ酸味感にライトな水の様な甘味。最後はそのチリ感が苦味に変化して〆て旨い。3月26日完飲。
初王録。珍しい味、甘辛旨コクどれでも無く、飲みやすい印象。
王禄 八○ 生原酒
おいしい…
微発泡にフルーツのような甘味が来た後に少しの酸味それでいて苦味がどこかにある。
焼き魚にとても合う!
2日目は少し酸味が強まったかな?
それでも味の強いあてにも負けない旨味!
意外と苦味が気になるのかもしれない
いままでに無い日本酒で美味しかった。
超王録 純米無濾過 60%
フルーティー感よりスッキリ感がまさる純米酒。後味スッキリ。飲みやすさ抜群。
純米丈径 無濾過 2019
アルコール感が若干残るまったり感。味わい深い。後味すっきり。
純米 渓 直汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.9 2150円/720ml
2月26日開栓。180本のみの直汲み。若干甘めの上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ系チリ酸味感にライトな甘旨味でジューシー感。下支えの旨味が十分。最後はそのチリ感が苦味に変化して〆て旨い。2月28日完飲。
純米酒 精米歩合60% アルコール17.5% 超王祿 春季限定 無濾過生原酒2021年の五百万石使用。王祿では珍しい熟成なしの新酒しぼりたて!マスカットの様なフレッシュ感あり、それでいて厚みのあるコメ旨からの柑橘系のキレがあり酸がかなり際立つ。横浜君島屋さんより
純米 ハ◯ハチマル 80%
★★★ セキ