
王祿
ouroku
王祿酒造
みんなの感想
将
2025/08/02
渓
甘めで重めのお酒
★★★☆☆
3
uro
2025/05/19
特別本醸造
流 直汲
★★★☆☆
3
らっしぃ
2025/03/15
王祿 特別本醸造 流(富山県産五百万石)
あー若干のヒネ感 ★3.0
★★★☆☆
3
ニケ
2025/03/15
[超]王祿
純米 山田錦
★★★☆☆
3
ゆうさん
2025/02/15
春季限定 超王禄 純米 無濾過
★★★☆☆
3
MIKI
2025/01/12
丈径 2018年
★★★☆☆
3
シンバ
2024/10/17
純米じゃなくても雑味の無い透明感が半端ない!
さすが王録!
★★★☆☆
3
シンバ
2024/10/17
純米じゃなくても雑味の無い透明感が半端ない!
さすが王録!
★★★☆☆
3
オカベ
2024/09/04
フルーティ
★★★☆☆
3
tsuka
2024/04/14
musubi 蓮沼
本醸造の王祿は珍しい。
微かにカカオの甘さが香るが、これが本醸造の香りならさすが。
★★★☆☆
3
atsu
2023/12/03
濁り。
さわやかな口当たり。^_^
★★★☆☆
3
タキ
2023/11/25
島根。
★★★☆☆
3
金太郎
2023/07/26
アッサリかな
★★★☆☆
3
munpoi
2023/07/12
強め
★★★☆☆
3
りょーま
2023/06/01
松江にて。
日本酒感が強めだけどのみやすい。若干の酸味。
★★★☆☆
3
cha3
2023/03/24
辛口で旨味も強め やや辛みあり
燗酒の方が美味いんかな?って思ったりするお酒です
★★★☆☆
3
せいいち
2023/02/04
純米超王祿
精米歩合 60%
アルコール分 17.5%
仕込み水 自然湧水
杜氏名 石原丈径
★★★☆☆
3
kazoo
2023/01/04
王禄 純米 「渓」
→ 「渓」は初呑みです。
含むと、まずは王禄らしい骨太感がきて、意外な甘味と木香も感じます。ミネラリー感もあります。まあ、好きな味ど真ん中であることは間違いないですが、結構な値上があり、お財布には優しくないです・・・
★★★☆☆
3
atsu
2022/10/11
清澄度高く。透明。
黄昏色少し。
香り?^_^ 林檎系?カプエチ
口当たりは、優しい酸味と甘味。喉越しは、軽い。
★★★☆☆
3
はづ吉
2022/07/25
山中酒の店(大阪駅)
★★★☆☆
3
はづ吉
2022/07/25
山中酒の店(大阪駅)
★★★☆☆
3
とーくん
2022/04/29
超 純米無濾過
★★★☆☆
3
金太郎
2021/10/27
アッサリ、本来ならもっと美味しいはず。
★★★☆☆
3
クリュグ
2021/10/08
シュワシュワ感が強く、濃厚な味わい。濃い味付けの料理にも負けない力強いお酒。
★★★☆☆
3
さとまさ
2021/04/16
純米 超 おうろく
精米歩合 60%
アルコール分 17.5%
いやぁ、超辛口‼️
@御船 朝霞
★★★☆☆
3