大山

ooyama

加藤嘉八郎酒造

みんなの感想

YOSHIMI
2016/06/05

癖がなく呑みやすい
少し甘口
純米酒

★★★★☆
4
ねこやろー
2016/05/30

甘みあり。

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2016/05/27

山形の特別純米 十水
通常は10:12の割合を10:10にしているお酒。コクがある。

★★★★★
5
hanaAMG
2016/05/24

美味しい😳

★★★★★
5
かすり
2016/05/21

山形の加藤嘉八郎酒造 大山 特別本醸造 超辛口。なるほど、かなりのキレの良さと甘すぎない味わい。料理を引き立てるタイプの食中酒って塩梅です。

★★★☆☆
3
tanig
2016/04/29

純米酒。ぬる燗でいただきましたがうまい!

★★★★☆
4
masa68
2016/04/06

純米大吟醸 生
テング酒場オリジナル

★★★★☆
4
SOTONOMI
2016/03/30

大山
フルーティ
純米吟醸無濾過生原酒

★★★☆☆
3
真琴
2016/03/03

十水 (とみず)
米十石 水十石の仕込み配合
無濾過生原酒なのに優しい味わい
これは美味い🙋

★★★★☆
4
純米子
2016/02/16

初、大山です!こちらは特別純米生酒、
初しぼり新酒。
色はやや黄金色。香りはフレッシュでフルーティさもやや有ります。
生酒というだけあって、一口飲むと発酵のピリピリ感あります。
コクがあり、甘さと酸味の後にスッキリとした辛さがあります。
発酵感が余韻としてあります!美味しい💚
大山の他のお酒も飲みたくなりました❣️

★★★★☆
4
Touji@Sakenote
2016/01/19

お燗で冴える特別純米超辛口。美味いっす。

★★★★☆
4
ゆめばんち
2016/01/14

勝駒と並ぶ、究極の食中酒を発見!!
フルーティでありながらも、香りも味も食事を邪魔しない程よさ。
和食にも洋食にも合うし、久しぶりに自分好みの美味しい食中酒に出会えたー!!

【原料米】山形県産《出羽の里》
【精米歩合】麹米60%・掛米60%
【酵母】山形KA・山形酵母
【アルコール度】16.5
【日本酒度】+2.5
【酸度】1.5

ちっきん

★★★★☆
4
トルーマン
2015/12/17

十水 特別純米
燗用です。

★★★★☆
4
shimapyon
2015/12/11

大山 純米吟醸『封印酒』
香りおだやか、透明感漂い素直で気品ある味わい

★★★★★
5
tanig
2015/12/05

辛口ですっきり。
でもちゃんと米の味がするしこれええんちゃう?

★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2015/11/21

大吟醸おり酒。アル添だが、全くアル添を感じさせない。冷たく飲むとおり酒らしい華やかさが、舌を官能的に刺激し、ふらふらだ。燗酒は一割加水とした。オーマイゴーっと!ますます色艶素敵にでも控え目な優しさがエロチックに映えてご機嫌過ぎる。

★★★★★
5
840
2015/11/13

普通だけど何か安心して飲める酒。

★★★☆☆
3
オササイ
2015/10/24

ラベルは裸の女性を「山」に見立てたアダルトなお酒。
かなりすっきりとした飲み口、上品!
この日はこれで締めました。

★★★★☆
4
トシ
2015/10/15

生詰ひやおろし 特別純米酒

★★★☆☆
3
外飲み専門
2015/10/11

これまた飲みやすい!

★★★☆☆
3
クリス
2015/10/10

旨い

豚バラに合う

★★★★☆
4
クリス
2015/10/10

旨い

豚バラに合う

★★★★☆
4
mgsuko
2015/09/05

私の頭頂部のように薄い...ペソーとした感じです。

★☆☆☆☆
1
上高岩山
2015/08/26

軽く爽やかな飲み心地。やはり、夏の日本酒という感じです。味問屋 明日香にて。

★★★★☆
4
遼太郎
2015/08/21

大山 純米酒

常温以上で素晴らしい酒力を発揮!!

★★★★☆
4