奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tarako
2022/11/19

金山で、堀江さんと二人で昼飲み。
嬉しかったことしか印象がないけど、飲みやすかったのは確かです。

★★★★☆
4
a24
2022/10/15

口当たり軽く、最後にちょっと酒。美味しかった。

★★★★☆
4
aiai
2022/09/24

醸侍 大吟醸

★★★★☆
4
aiai
2022/09/02

大吟醸

★★★★☆
4
いのヒロ
2022/08/22

いただき物です。
ありがたいことです。
私が飲兵衛だと、周りの方々が認識していただいた結果ですね😁

★★★★☆
4
HIRO
2022/06/25

京阪百貨店で買った
なかなか美味しい

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2022/06/12

福島では1番メジャーな日本酒(たぶん)。最近できた、福島市の道の駅で品揃えが1番多かったため。因みに、福島は地域ごとに置いてある日本酒が異なる。東西南北の道の駅で品揃えが違う印象を持った(ただ、この銘柄は比較的メジャーで置いてある店は多い感じ)。味わいは、苦味が中心のスタンダード志向のお酒。最近はワイン志向の日本酒などあるが、こちらは中年でもグイグイいけそう。昔ながらの、といった感じ。また今回のはコンビニに並んであるようなグレードのものなので、とても飲みやすい。高級酒が好きな人はどうか分からないが、自分にとっては適当に迷わず買える、そんな1本。良い買い物でした。

★★★★☆
4
masa masa
2022/04/23

蔵元にて購入 春の搾りたて特別純米 ちょっとパンチが足りないかな。

★★★★☆
4
ポン吉
2022/04/16

遊佐純米吟醸
やや甘口でくせもなく飲みやすいおいしい酒です。

★★★★☆
4
aiai
2021/12/29

遊佐

★★★★☆
4
酒呑みさん
2021/08/20

醸侍 大吟醸
RED George

★★★★☆
4
kaku
2021/08/16

奥の松 本醸造 辛口 福島
イベントで購入した時に、おまけでもらった酒。とはいえ、ふつうに美味しい。
冷やすと辛口で飲みやすく、常温に近づくにつれ旨味があがる。
おまけの1合、値打ちありでした!

★★★★☆
4
aj
2021/08/15

奥の松 春のしぼりたて 特別純米

★★★★☆
4
じょーご
2021/08/09

奥の松 安達太良山伏流水仕込み
吟醸
口に含んだ時には辛さを感じるが、喉ごしはスッキリしていて呑みやすい

★★★★☆
4
まるなな
2021/07/18

口当たり柔らかくて甘口
飲み口スッキリ

★★★★☆
4
なべさん
2021/06/26

純米吟醸、生原酒。アルコール度数16度。香りはそれほど感じない。あえていえばご飯の香り。やや甘口かなと感じるが、後味さっぱりとして口腔内に残らない。

★★★★☆
4
オーくん
2021/05/23

一目見て飲みたい❗️って思ったデザイン。「氷熟 にごり原酒」
甘口なので家内も「旨い‼️」
これはあっという間に無くなります。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/05/14

遊佐 純米吟醸

★★★★☆
4
ヒザイタイガー
2021/05/09

全米吟醸
1300

★★★★☆
4
hiro
2021/05/02

大吟醸

★★★★☆
4
hiro
2021/05/02

純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2021/04/04

キレッキレにしてしなやかな味わいの酒🍶博多阪急デパートにて😃

★★★★☆
4
Yas
2021/04/02

フルーティでしっかり

★★★★☆
4
Hiro
2021/03/20

飲みやすい。後味は少し苦い

★★★★☆
4
くらり
2021/03/20

遊佐 純米吟醸
香りは穏やかで、やや甘口だがくどくないので、かえってするする飲める。

★★★★☆
4