
奥の松
奥の松酒造
みんなの感想
奥の松 純米大吟醸スパークリング
ビックリ‼️
奥の松の王様🫅大吟醸旨し
飲みやすい
初しぼり
純米吟醸
旨い!
本醸造
辛口原酒
限定TK1特別純米原酒
香りは控えめでほのかに華やかで清涼感がある。色は透明に近い。
口当たりはやや柔らかく、一気に梨やメロン系の香りが鼻にあがってくる。旨味や甘味がしっかりとあり、トロッと感が強い。その中で適度な渋味が味わいを引き締めている。
飲み切り時は優しく滑らか、余韻は栗のような濃厚の甘味が残る。
予想以上に美味しかった。貰い物だが、4合瓶で¥1,540とかなり安い。お酒好きな人なら誰が呑んでも美味しいと言うと思う。奥の松は普通に美味しいが、有名銘柄の地元流通酒はかなり期待値が高いなと改めて思った。
特別純米
氷熟 にごり原酒
甘口 純米
飲みやすく美味しい!
うまみとコクのある純米🍶
うまみとコクのある純米🍶
あだたら吟醸
福島に出張した際に見つけましたが、ラベルからなんか美味しそうな雰囲気。冷やして飲みましたが、スッキリ辛口で美味しい!もっと買ってくれば良かった、、、
特別純米 奥の松
吟醸マグロ豊田店
純米吟醸 生原酒
うまい。フルーティ、香りが一呼吸後からくる。
純米大吟醸
遊佐
あだたら吟醸
IWC2018のチャンピオン・サケ、お値段一升瓶で税抜き2,150円なのにUPされないあだたら吟醸。美味しくてお安いのに何ゆえ⁉️
立ち香は果実香、口当たり良くて上品な甘味、バランス良く含み香はりんご。舌先にスッとしたキレ。辛口とあるけど私には甘く感じます。1週間後は辛口、2週間後は甘辛口と楽しめます。
オススメのアテは断然だし呑み。だしの旨味がキレイに広がります。この日はにらめんたい豆腐👍
お酒はやまやで購入。
遊佐
純米吟醸
あだたら吟醸
みずみずしくしっかりした呑みごたえの純米生原酒🍶博多阪急デパート🏬にて購入
ワンカップ
純米大吟醸
紺ラベル
本生 純米生酒