奥の松

okunomatsu

奥の松酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ともあさすな
2020/12/05

味わいよくおいしい。
ひやよりもたしかに常温のほうが甘くておいしい。

★★★★☆
4
yoosee
2020/09/28

スパークリング。甘口でおいしい。

★★★★☆
4
らび
2020/08/13

特別純米 
純米酒ならではの、おだやかな香りと深いうまみ。御燗にもあう。
720ml ¥1050円(税抜き)
精米歩合60%
日本酒度±0
酸度1.4
Alc.度15

★★★★☆
4
るりるり
2020/06/28

特別純米酒。フルーティーな味わいで、すーと喉を通る、呑みやすいお酒です。

★★★★☆
4
Toshi
2020/06/20

香りは少ないが口に含むとしっかりと味があって喉越しが良い特別純米酒です。

★★★★☆
4
まきのすけ
2020/06/13

飲みやすく後味スッキリ
美味しい

★★★★☆
4
8月のネコ
2020/06/12

純米大吟醸
思わぬ人からのいただきもの。有り難や🙏柔らかな吟醸香、飲み口。甘旨酸のバランス良く、フィニッシュにピリッとした辛味。若干、乳酸感。搾りたてはさぞかし美酒であろうと分かるだけに勿体ない。管理大事❤️でも気持ちが何とも有難いのです🥰好適米:山田錦 歩合:40%

★★★★☆
4
あっきー
2020/04/24

さっぱり

★★★★☆
4
ぢもっち
2020/03/11

あだたら吟醸 フジスーパーで買う
値段の割に香りもあり、スッキリ飲み易い。インターナショナルワインチャレンジ2018の世界第一位のラベルに惹かれた。

★★★★☆
4
あっきー
2020/02/28

さっぱりしてうまい!
飲みやすい。また買いたい!

★★★★☆
4
とみっち
2020/02/07

チョコレートな味⁉️

★★★★☆
4
akhtsp
2020/02/01

口当たり甘く、まろやかな旨み感じる

★★★★☆
4
dshmt
2019/12/31

福島県二本松市 奥の松酒造
遊佐 純米吟醸

甘みからのキレを
感じる味わいは美味。
うまいね

★★★★☆
4
大悟
2019/12/31

2018.06

冷たいうちはモダンな酒?という印象から徐々に温度が上がってくると熟成香、河内屋で常温放置だったと思うが良い方向に転がったか?旨い!

★★★★☆
4
やどかり
2019/12/28

3年ほど住んでいた二本松のお酒
二本松では知らない人はまず居ないであろう銘柄ですが、遊佐というのは知らなかった…二本松に多い苗字なことは確かだけど
とっても綺麗な味と心地よい香り。今度二本松行った際は絶対に買ってこよう!

★★★★☆
4
アンギオ
2019/11/12

特別純米原酒、ひやおろし、飲みやすく美味しいですね、原酒らしく旨味共に濃いめです、
濃いめのおつまみにも合いました。

★★★★☆
4
DAISUKE
2019/11/06

吟醸。

★★★★☆
4
たじゃわ
2019/10/30

スパークリングがかなり好き
女子と一緒にシャンパングラスで飲みたい

★★★★☆
4
真鯛
2019/10/19

奥の松 大吟醸雫酒 十八代伊兵衛
開栓からいい香り。口当たりとても甘いけどおいしい。
17度もあるけどまったく感じない。危ないお酒。少ないのでちょっととっとく。

★★★★☆
4
AY
2019/09/26

純米吟醸

★★★★☆
4
ウォルト
2019/08/11

夏に最高‼ 爽やか、辛口、バランス良し。

★★★★☆
4
ユー
2019/08/09

奥の松 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 大吟醸雫酒 十八代伊兵衛

辛口

渋谷 セルリアンタワー ふくしま美酒体験in渋谷FINALにて

★★★★☆
4
ヘルシア
2019/08/08

あだたら吟醸
インターナショナルワインチャレンジで世界1位に選ばれた一杯。
ほんのり吟醸酒ならではのふくよかな香りと、すっきりとした辛口がうまい。

★★★★☆
4
なっちゃん
2019/08/03

純米大吟醸スパークリング
精米歩合50%、日本酒度-25
酸度2.5、アルコール度11度
無色透明
甘さを感じるが意外とスッキリとした飲み口でそれほど後に残らない

★★★★☆
4
DAI
2019/07/22

スパークリング、純米大吟醸。
炭酸は弱め。軽い飲み味。甘い。

★★★★☆
4