
穏
odayaka
仁井田本家
みんなの感想
やん・デ・ぽん
2021/03/04
生酛の為、酸味がある。
まろやかな味わいだが、
香りと味に純米+生酛の酸を感じる。
淡麗辛口好きとしては、
やはり気になってしまう。
冷やでしか飲めてないが、
燗すると化けるのかな?
(生酒だからもったいないかな?)
購入額 ¥1313(720ml)
★★☆☆☆
2
うえむ
2020/11/24
穏 生酛 純米 熟成生
ナッツのような?樽の?ような香り。
酸味があり、微発泡ありのフルボディな味わい。
意外とキレはある。
ただ、どんな料理に合うのかと。。
同じ80%精白でも
印象はmachoとは全く違う。
★★☆☆☆
2
おたんこ
2020/04/12
最近はまってる穏だが、
活性にごりは初めて
さすがコメにとことんこだわってるだけあって、コメの味が豊か
ただちょっと淡白かな
シュワシュワ感もさほどでもなし
お洒落なシャンパンボトルだったので、お店やライトな味を楽しむ女性にはウケるかも
★★☆☆☆
2
けーいち
2018/10/27
旨味強い、あまり好みではない。
★★☆☆☆
2
shiho
2017/12/31
穏 純米吟醸 15度
★★☆☆☆
2
コロスケ
2017/08/26
純米吟醸
まさしく穏やかさん。
★★☆☆☆
2
キングカズ
2016/09/01
穏 白麹 純米吟醸 生
原料米:国産酒造米
精米歩合:60%
四合瓶 1500円
飲み口は水のようで、上善如水。後味はアプリコットのような酸味がある。軽い日本酒が好きな方には良いかも。
★★☆☆☆
2
いしやま
2015/03/04
白麹 ドライ
くせのない
★★☆☆☆
2
かあさん
2014/06/15
十八代 発泡うすにごり生
すっきりなんで、くいっといける。
飲み過ぎちゃうかも。
★★☆☆☆
2
あみ
2014/06/12
新しい日本酒の味わい。クエン酸の酸っぱさが白ワインのよう。
★★☆☆☆
2
銀座 masuichi
2014/01/22
穏 槽口直汲み 純米吟醸 生原酒
★★☆☆☆
2
宮﨑賢三
2022/07/08
★★☆☆☆
2
くみち
2022/01/09
★★☆☆☆
2
megamega
2019/12/08
★★☆☆☆
2