
穏
仁井田本家
みんなの感想
ごはん屋🍙たまり🍶
おだやか 生酛 純米吟醸 雄町
ごはん屋🍙たまり🍶
おだやか🐸生酛 純米吟醸 雄町
生酛 純米 白糀 限定品
米の旨みという意味では薄め
ただ香りに特化したような印象でこれはこれでうまい
少し酸味があるが、全体的に甘め
まずまず
オーク樽
美味しいワインという感じ
にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰
大丸東京店にて購入
3,000円買ったら500円引きのクーポン使って買った高い方
き〜も〜と〜!!
濃ゆい〜
大将軍の4種ナムルもはまけいの焼鳥もブロッコリーとチキンのスパイシーキッシュもなすの揚げ浸しも四方竹とのアンガスビーフ長方形サイコロステーキ炒めも合う〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
より脂っこい方が合うわぁ
焼き肉やビーフシチューでもイケそう(◔‿◔)
1,815円(税込)
安定のにいだしぜんしゅなのだが、
安定過ぎと予算オーバーで★3.7で〜(;´∀`)
「おだやか」生酛、純米吟醸、冷おろし。福島の酒。美味しい。酸も甘みも控えめだけれど、冷おろし瑞々しさは十分楽しめる。全く雑味のないのも好感(^^)
やや辛い
生酒で美味いのは美味かった
旨味と苦味もあった
濁り。
やっぱりドライ感が増し増しです。^_^
生酛純米吟醸雄町中汲み生
甘さ控えめ辛さが残る
純吟
しぼりたて生
にごりよりやや甘みあり
うすにごり
にごりの泡感はあるけど、後味は苦味があって、甘味はそこまで。
R2BYかる熟成で旨し
生もとの乳酸風味と甘み、白ワインのような飲みやすさ
穏☆☆☆★☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重
わどんな にて
生酛 純米吟醸 しぼりたて生
あと口のべたつきはやや気になるものの、酸味と甘味が際立っていて爽やかに飲める。
主張強めなのでスナック菓子などでも合いそう。カジュアルに飲んでいいのでは。
福島は郡山市 仁井田本家 おだやか 生酛 純米吟醸 雄町。ピチピチとジューシーな飲み口。生酛の乳酸っぽい風味も良い塩梅。
おだやか 純米吟醸 無濾過生
ワダヤ 720ml 2,061円
精米歩合:60%
度数: 16度
おだやか 純米吟醸
すっきり。夏にも合いそう。
純米吟醸
生酛純米熟成生
蔵付き酵母のみ
なるほど乳酸
温燗でシュワシュワ
2020/12/03再び
仁井田しぜんしゅと同じ蔵元
お米雄町
鰆炙りと文旦と根三つ葉のポン酢ジュレと食べ合わせ 面白い組み合わせらしい
白麹 きゅんとする
福島県郡山市の純米吟醸酒
おだやか 純米吟醸 冷やおろし
少し辛口か?
四連休最終日。福島の渡辺宗太商店の頒布。穏の純米・生酛◎
冷酒で一口、、、即、燗に切り替えました。
蔵付き酵母らしい柔らかな香りに乳酸系の味わい。燗で酸味がぐぐっと引き立ち、冬に飲むホットレモンの様な味わい(*´-`)