
開春
若林酒造
みんなの感想
飲みやすい飲みやすい(  ̄▽ ̄)
「開春山口」純米雄町
袋吊り生
大阪天満宮の上方日本酒ワールドにて。
ぬる燗で✨
コクコクしてて、ほのかな甘旨味にキレがスッと冴える❗✨
とりあえず辛い!
酒
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有る酸
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口とがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️味が切れず残る
塾酒
木の香りが素晴らしい
熱燗が美味しい
26BYきもと純米にごり もろもろみ
ヨーグルトの匂いがします‼︎
燗にするとまた違った味わいに♡
素人な私にはまだ早い。笑
神の舞 純米超辛口袋吊り生原酒
開春純米雄町山口 柔らかく切れのある純米酒です。
すっきりと飲みやすい辛口の純米酒です。純米超辛口 日本酒度:+15
特別超辛口 ひやおろし
備前雄町 しっかりとした味わいですが、出汁がきいた料理とバッチリです
島根県のお酒で山田錦のお酒です。
ほどよい酸味があり力強いお酒です。
冷やでも燗でもかなりのレベルで旨さがあります。
@かむなび
酵母無添加生もと oke09
心地よい木の香り、辛い系だけどこくあって、切れよく飲める、美味しい。
一口目 香り良い。辛口の酒で後口は少しビリビリ残る感じ。
時間がたつにつれて徐々にまるくなってきた。あとも引かず旨い。
開春 おん 生酛木桶仕込
熱燗で頂く。
色が真っ黄色だと思ったら香りもガツンとくる米臭!
飲めばまったりとした旨味。
しかし辛みもある。
これは好みが分かれる味(笑)
日本酒!!!って感じですね。
五年熟成 酵母無添加 生酛造り 21BY
時間をかけて仕上げた優しい熟成酒。
冷やではクールな熟成香、熟成感を感じ、キリッと早い引きに驚かされる。
燗をつけると穏やかに広がる甘味も感じさせ、熟成酒としての本性を現す。
菜の花のお浸し、椎茸の肉詰め・シソの挟み焼き、焼き生揚げ、豆腐の味噌漬け、天乃屋のおこげ煎餅、試食で購入した味噌三種。。得に 発酵食品との相性が良好と思われる。
純米 原酒
生酛仕込 歩合90%
酵母無添加
すごい。
『純米超辛口 26BY初しぼり 中汲み』
適度に米の旨みを残しつつ、初しぼりならではの若々しさも感じられる辛口
春のかほり
は~
喉が乾いた呑み始めにはすっきりとした一杯。。
久々の再会。
偶然通りかかった純米カップの店で。
『生もと超辛口純米 ひやおろし』
生もとの複雑さ・ひやおろしの熟成されたまろやかさ・最後のキレを伴った逸品
冷でスッキリ感・燗で味の膨らみと両方楽しめる
切れのいいまろやかさ。
満月の日に三日月の酒。
発泡日本酒だけど、食前酒にはいい!
日本酒初心者にも呑みやすいかと。