
開春
kaishun
若林酒造
みんなの感想
ひげめがね
2016/01/04
開春 オン 生酛木桶仕込
コクと旨味のあるお酒。脂に甘みのある生ハムにぴったり。
★★★☆☆
3
keaton
2015/12/24
香りはフルーティー。口に含むと若干の辛味はあるがあとは甘味が広がり、味わいにも感じる。
★★★☆☆
3
ritsko
2015/11/20
レバーペーストに合う
★★★☆☆
3
じょしお
2015/11/11
開春 寛文の雫
マニアック
ロゼワインを思わせるような色味
戸惑いながらも飲むと甘みがしっかり
なんと日本酒度-80
★★★☆☆
3
discus
2015/10/22
うむ、正統派の辛口。
★★★☆☆
3
ritsko
2015/10/03
和食にあいます
★★★☆☆
3
しぇんちー
2015/10/01
超辛口とあるけどそうでもない。繝のほうが美味しかったかも
★★★☆☆
3
TsuyoShin-chi
2015/08/27
『純米超辛口』
米の旨みに苦みも効いている辛口。
冷たければ冷たいほど米の旨みより苦みが前に出てくるので、苦みが前に出ない冷(常温)以上の温度がオススメ。
★★★☆☆
3
かえさる
2015/07/15
まあまあ
★★★☆☆
3
かえさる
2015/07/15
まあまあ
★★★☆☆
3
mana☆
2015/07/03
純米超辛口中取り 神の舞/60 +15 1.6 手打蕎麦ごとうにて
★★★☆☆
3
ritsko
2015/06/20
やきとんとともに
★★★☆☆
3
ritsko
2015/04/11
魚にあうよ
辛い
★★★☆☆
3
しな
2015/04/08
好みではなかった
★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/03/07
美味しいです
★★★☆☆
3
くり
2014/05/17
熱燗で頂きー
うっまーい。
日本酒を燗で推してる人の気持ちが分かる一品。
ちょい膨らみが足りないかなぁ。
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/02/20
昨晩は島根 開春のイ宛(おん)酵母無添加の生もと仕込。40年以上前に使用していた昔ながらの木桶で仕込んでいるそうです。使用米は温泉津町産の山田錦を90%の精米。酵母を添加しない生もと造り、醪を機械的に管理しない「自然発酵」だそうです。
裏ラベルの最後に「ごつい酒質で、お燗にすると味に厚みが出てきます。」まさに冷だとうまくないのに熱めの燗で「うまーい」のマニアックな限定酒です。
★★★☆☆
3
rh
2022/10/16
★★★☆☆
3
藤野
2021/03/23
★★★☆☆
3
もふもふ
2019/01/31
★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/11/23
★★★☆☆
3
としちゃん
2017/10/29
★★★☆☆
3