鏡山

kagamiyama

小江戸鏡山酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

かすり
2017/03/28

埼玉は小江戸こと川越市 小江戸鏡山酒造。鏡山 直汲み純米大吟醸 生酒。うすにごりですね。荒々しい米の旨味、第一印象は粗野というか暴れん坊的なイメージですが、飲み重ねると綺麗な輪郭が若干の乳酸感とともに浮かび上がってきます。後味は、意外なほどスッキリしています。

★★★☆☆
3
うみ
2017/03/27

蔵元限定 直汲み純米大吟醸 磨き五割。
辛口ですが、芳醇な旨口です。

★★★☆☆
3
うみ
2017/03/25

槽搾り 瓶火入 武州さけ武蔵 純米酒
いい意味で水の様なお酒。癖もなく、するすると喉を通ります。

★★★☆☆
3
うみ
2017/03/25

特別純米 無濾過生原酒 雄町
綺麗で優しい甘さ。旨口です。

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/03/09

特別純米 無濾過生原酒 雄町
あまり全国には出回らず昔ながらのしぼり方でセメの部位まで絞り切らないという贅沢な日本酒らしい。ややとろみのある舌触りでコクのある味わい。

★★★☆☆
3
ume
2017/01/12

鏡山 吟醸

かなりスッキリめ。
含むとたまにフワッとバニラ的な味わいが顔を出す。その瞬間以外は結構平凡かも。

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2016/09/17

鏡山 純米吟醸 生酒
フレッシュなマンゴーを連想する濃厚な甘味と爽やかな香り、優しい余韻
■甘辛:フルーティー ■原材料:米・米麹 ■原料米:吟吹雪 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15~16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★☆☆
3
nakano9
2016/08/05

にごり ワイン酵母@高円寺 葉蔵
無性にソーセージ食べたくなる感じ

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/21

酒武蔵 燗が合いそう

★★★☆☆
3
solo
2016/02/12

特別純米 雄町60%無濾過生原酒18号
甘口 ややパインの香りがある 🌟3にしたけど🌟3.5かな

★★★☆☆
3
酒好き兄貴
2016/01/30

鏡山純米新酒絞りたて。酒米はさけ武蔵。最初、辛味がきて甘味を感じていたけど、一週間位経つとまろやかに。旨みが出てきた。

★★★☆☆
3
葛梅さとり
2015/12/11

甘いけどふっといなくなる、香りはふわっと残って消える、邪魔しない酒だ

★★★☆☆
3
きゃらいろ
2015/11/04

【鏡山】純米原酒

★★★☆☆
3
與野市民
2015/10/04

特別純米無濾過生原酒 吟吹雪
精米歩合60%、alc 17%

香りも良く豊潤。

★★★☆☆
3
ひろどん
2015/10/02

甘くて濃い。気軽に飲む感じ

★★★☆☆
3
かすり
2015/09/24

埼玉の鏡山 純米吟醸 黒ラベル。スッキリとした口当たりの旨口酒。バランスの良さを感じます。

★★★☆☆
3
かすり
2015/09/24

埼玉は小江戸 川越の鏡山 純米原酒 ひやおろし。ひやおろしにしては、割りとスッキリめの印象。飲みやすい味わい。

★★★☆☆
3
きゃらいろ
2015/09/22

【鏡山】純米酒、埼玉県のお酒です。
埼玉~初めて呑みました。

生酒特有の芳醇な香りが特徴のお酒です。

★★★☆☆
3
mimisuke
2015/09/20

純米吟醸と生酒を飲み比べ
生酒は肴いらずの旨みがある

★★★☆☆
3
わらうや
2015/09/07

辛口でなく硬い感じ

★★★☆☆
3
まさひろ
2015/08/23

甘味があり飲みやすいお酒。

★★★☆☆
3
ザッキー
2015/08/08

鏡山 ワイン酵母
甘みの中に燻匂
独特です

★★★☆☆
3
かすり
2015/06/28

埼玉の鏡山 純米吟醸酒 生。生酛のような色味がありますが、癖の強さはほぼありません。優しく円やかな味わい。

★★★☆☆
3
はいん
2015/06/25

純米生酒。香味芳醇。

★★★☆☆
3
br.tsk
2015/05/14

うっすら黄金色。
艶やかな飲み口に爽やかな甘み。
スッキリとした酸味で
旨味にコクがあり、芳醇でクリーミー。
芳醇旨口。
面白いお酒。

★★★☆☆
3