賀儀屋

kagiya

成龍酒造

みんなの感想

だいまるん
2015/02/28

適度に甘くて、美味しい!!
日本酒に飲み慣れない人も
飲みやすいと思います。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/02/25

今酔の友三人目。これまでの中ではドライ、辛口?な、印象ながら、キレイな旨味を醸されてます。この人が本醸造なんて素敵。(^^) 自分の狭い日本酒価値観を覆してくれました。(^o^)

★★★★☆
4
だい
2015/02/18

初仕込壱番搾り。アル添のエグさを感じない本醸造。軽いタッチの旨味とバランスが心地良い。賀儀屋の真骨頂は火入れ熟成(一年)。生でこの旨さ。火入れを飲むのが楽しみで仕方ない。

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/02/06

無濾過 純米 伊予賀儀屋
松山三井 60%

うんまい。。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/02/05

なんの引っ掛かりもなく水のようにスルスルそしてサラリと呑める。
もう少しどこか特長、主張するところがあってもいいのかなと思ったがそれが特長なのかもしれない。
食中酒に最高。
開栓してから日を追う毎にどんどん旨くなる酒です。と酒屋の大将に薦められた。これからも楽しみ♪

開栓4日目。
初日の水のような飲みやすいサラサラ感はまるで嘘のよう。
旨辛味がズンと出て濃厚に。酒屋の大将が言ってはいたがこれほどまでに変貌を遂げるとは…。

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/01/20

賀儀屋7 純米酒原酒
精米歩合70% 酵母k-7
酸がとても効いています、旨味爆発。

★★★★★
5
ぼー
2015/01/16

賀儀屋 純米吟醸 愛媛

甘み先行型、後味辛め。わりかし食中酒? 8.2点

★★★☆☆
3
のりすけ
2015/01/02

無濾過
純米吟醸

★★★★☆
4
sara
2014/12/21

無濾過 純米吟醸 渋谷 TAKI

★★★☆☆
3
ふじけん
2014/12/17

味のあるご飯にも負けない味わい
少々アルコール感は感じるかも

★★★☆☆
3
こうじ
2014/12/01

なかなか美味しかったですよ

★★★★☆
4
まーくん
2014/10/25

加儀屋
純米吟醸 黒ラベル

米の風味がよく残ってて、食中酒としてとても良い。食材の良さをこの酒が引き立ててくれる。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/10/21

番外編 直汲み生酒@后バー有楽

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/10/17

今酔の友三人目。口開けを頂きましたが、これまた旨味ガッツン。熟成っていいなぁ~。(^O^)v

★★★★☆
4
sumimamen
2014/09/15

スッキリ。魚と合うけど、もっと米の味があるほうがすき。

★★☆☆☆
2
白椿
2014/09/12

愛媛の男前の蔵人と言えば?

成龍酒造‼︎

センスよく、
縁の下の力持ちの母嫁力がある蔵ですよ。

★★★☆☆
3
ぷぅちゃん
2014/08/18

Kagiya Nine Dry Taste -辛口 純米酒-
キレのある辛さが(・∀・)イイ!!

★★★★★
5
たっつぃ〜
2014/08/13

口当たり柔らかでスルッと飲める。

でも、喉を通る頃には甘い味と香りが口の中に広がる。

これぞ純米大吟醸という味わい。

日本酒が苦手な人はこれは最初に飲むと日本酒の奥深さを堪能出来ると思います。

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/07/27

賀儀屋 純米生原酒
スッキリ〜!飲みやすい…
つまみは「沖さわらの冷燻」。。。

★★★★★
5
たこのまくら
2014/07/21

切れのある 酒。

★★★☆☆
3
ぷぅちゃん
2014/07/20

賀儀屋 純米吟醸 生原酒 松山三井黒ラベル 無濾過
スッキリで美味しい~(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
ぴろり菌
2014/06/13

夏の清涼純米

花火のラベルが夏らしくていい。
味もスッキリ辛口だがほのかに米の後味が残るので物足りない感じはしない。

★★★★☆
4
じょしお
2014/05/27

伊予賀儀屋

★★★☆☆
3
はいん
2014/05/22

純米生原酒。ふくやかなまろみ。

★★★★☆
4
しおから
2014/05/21

成龍酒造(愛媛) 純米大吟醸

★★★★☆
4