賀儀屋

kagiya

成龍酒造

みんなの感想

kaidou_walker
2021/12/08

賀儀屋7 Rich Taste 無濾過純米酒
確かふくはら酒店で買ったような…(;´∀`)

写真では分かりづらいけど、黄色いですね〜(・∀・)
旨いです〜(θ‿θ)
あんずかなぁ?
蔵元さん的には濃い目のアテがお勧めの模様
で、本日のアテは松坂屋で半額だったメヌケ鯛の西京焼き、3パック780円の里芋のそぼろ煮×2、ほうれん草の胡麻和え(+レンチンしめじ増々)ですが、合いますよ〜
多少魚臭くても魚の味も引き立たせてくれるので、味もお値段も晩酌向けですね!( ꈍᴗꈍ)

★★★★★
5
AY
2021/11/15

無濾過 純米酒 虹ラベル 2019BY

★★★★☆
4
じゅんや
2021/11/10

子供が四国旅行で買ってきてくれました。口に含んだ時はしっかり目ですが、その後は爽やかに薄まっていく感じでとても美味しい。フルーティだと物足りない、しかしキツいのはって方にぴったりかも。

★★★★★
5
KT
2021/10/13

無濾過 純米 MA SHI RO
軽い柑橘系の香だが口に含むと柑橘系がいっぱいに広がる。後から甘みがついてくる。後味は甘みと苦味が混じってワインの様な感じになる。

★★★★☆
4
Youko
2021/07/21

辛口

★★★★☆
4
ポン吉
2021/07/19

賀儀屋9辛口純米酒ーすっきりしていて辛口だがくせがなく口当たりの良い飲みやすいおいしい酒です。

★★★★☆
4
atsu
2021/06/23

清澄度高い。
透明。
香りはさほど感じなく。
飲み口は、日本酒の旨味を感じます。^_^

★★★☆☆
3
hide732
2021/06/16

4.5
しずく媛、初めての酒米
生原酒、無濾過
発泡感はない

★★★★☆
4
sora
2021/05/30

愛媛の旨いやつ

★★★☆☆
3
エイジ
2021/05/25

値段で選ぶのはどうかと。

★★★★☆
4
なつ
2021/03/06

黒ラベル 純米吟醸 西条氏
なみなみ 
美味しい あるある的美味しい 癖なし

★★★☆☆
3
ポン吉
2021/02/18

賀儀屋7無濾過純米酒ー辛口で重厚な美味しい酒です。

★★★★☆
4
まっちゃん
2021/01/24

賀儀屋の貴醸酒をいただきました。米の甘みを強く感じるとろみのあるお酒でした。この酒に合う肴な選択が難しそう。

★★★☆☆
3
真鯛
2020/12/13

加儀屋9辛口純米

さっぱり辛口

★★★☆☆
3
シャム
2020/11/13

とても飲みやすい

★★★★★
5
ますじろ〜
2020/10/19

日本酒の日 限定熟成原酒
原酒だがすごくまろやか
主張しすぎないが複雑さも感じる旨味

★★★★★
5
ogya
2020/10/01

フルーティ、少し酒感

★★★★☆
4
ogya
2020/10/01

フルーティ、酒感あまり無い、飲みやすい

★★★★★
5
sora
2020/09/21

愛媛の酒

★★★☆☆
3
えいすく
2020/08/22

伊予賀儀屋 無濾過大吟醸山田錦35
アルコール分 16.5度

★★★★☆
4
まーたつ
2020/08/11

賀儀屋(かぎや)純米花火ラベルを冷やで呑む。
なかなか良い香りがする。セメダイン系の味かな?と飲んでみるとそんな事はない。ほんのり甘口の舌先がピリピリの味。後味スッキリで夏って感じのお酒かな。
ラベルが花火でなかなか可愛い。

★★★☆☆
3
KENTY
2020/08/06

無濾過純米吟醸 袋吊雫酒瓶火入れ原酒
酸味がかった旨酒。甘味は少なく、後味に主張も少ないのが好印象だった。

★★★☆☆
3
さとまさ
2020/07/29

無濾過 純米吟醸 生原酒
松山三井黒ラベル
精米歩合 50%
アルコール分 17.5度
しっかりとした旨味もある力強い酒

★★★★☆
4
ねこぺん
2020/07/24

無濾過 純米吟醸 生原酒
番外編2 袋吊り雫酒 おりがらみブレンド

口にすると鼻にふわっと抜ける香り、おりがらみ独自のピリ感と爽やかな旨味。細かい事はさて置いて、とにかく美味しいです。

横浜高島屋にて購入。

★★★★★
5
コバマ
2020/07/22

賀儀屋 無濾過 純米 生原酒

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り

山廃感?そんな感じの香り!でもフルーティ!
結構好き。4.7!

★★★★☆
4