
賀儀屋
成龍酒造
みんなの感想
純米大吟醸 しずく媛45 斗瓶囲い 火入
酵母 ー 度数 16度
酒米 しずく媛 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.10 2700円/720ml
10月18日開栓。某酒店の頒布会で購入。今年の正月以来の賀儀屋。しかし良い印象は無かった。今回は如何か。上立ち香は甘いバナナの香り。甘味のベースがあるものの、それ以上に酸味が立ち、次いで苦味が主張。余韻は酸っぱ苦な感じだが、透明感はあり旨い。2日目以降、酸味が和らぎ甘旨味が立って旨い。10月19日完飲。
伊予賀儀屋 純米 生原酒 18号
町田の日本酒ラボにて、二周年記念
ひとこと、まず、うまい。そのあと辛味が来る。何となく独特な味もある。結構逸品。
清涼純米 しずく媛60%
杜氏:織田和明
采
無濾過薄にごり、生、味口本醸造、アルコール18から19と高め、美味しいな‼︎
素直な日本酒、バランスがいい。旨味と甘味がすっきりしている。
地元愛媛のお気に入り
コクのある美味しいお酒です。
清涼純米 しずく媛
無濾過生原酒 純米吟醸 松山三井 50%
杜氏:織田和明
采
無濾過 純米吟醸生原酒
夏の冷酒シリーズ
味が濃くて、度数高めで、疲れて帰って来た日の晩酌に少しのツマミでさっぱりと、という気分の酒
今日の肴は、手羽元ハニーマスタード焼き
花粉症マックスで、薬飲んだら、鼻が壊れて味がわかんない
「純米 おりがらみ生」
青リンゴのような酸。柑橘も感じます。
味はよく出ていますが甘みは抑えられ、軽やかな苦みでキレ上がります。
白ワインの代わりにもなりそうな、この季節に映える爽やかな1本です。
塩味の焼き鳥と合わせました。
純米吟醸 無濾過生原酒
旨味強い、後味アルコール感
純米無濾過生原酒 限定選抜
ブレンド前のタンクから直取りしたいわばシングルバレル。とにかく米の旨み!という豪速球のお酒。
おりがらみ 愛媛 清涼花ごころ
無濾過純米生原酒 松山三井60%
直汲み 22号 EK-7酵母 番外編
采
美味しいです
無濾過、純米吟醸生原酒。滲み出たような旨味!
新風純米 生酒
おりがらんでます。旨味がコク面白い味。旨辛。時間が経つと旨味が重くなる。
2016.03.19 BASARAさんで
気持ち、とがってる?
本醸造。きりりと辛口。冷で締まった感じの味を楽しむのがいい。
飲みやすい
カギヤセブンリッチ
無濾過 純米
米うますっきり。
2016.01.16 翔さんで
無濾過純米。セメダイン系の香りに酸味と苦味。燗で旨味が立つ。